
離婚後の家具家電の分配について、皆さんはどのように対処されたのでしょうか。
離婚後の家具家電の分配ってどうしましたか?
テレビは2台あるので1台ずつになりました。
冷蔵庫、洗濯機、レンジが旦那が独身時代に買ったから(正確にはおばあちゃんが買った)自分の物と言うてます。
ろくに生活費も渡してくれてなく、貯金崩してあまりお金もなく婚約結婚指輪とかもなく換金出来そうなものもないです。
指輪も結婚式もないから家電くらいくれるか金払えよと内申思ってます笑
みなさんどうされましたか??
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
結婚前の物なら渡しますね😅結婚祝いとして貰ったんなら金貰うかどれか貰うかします🤣
ってか旦那が実家帰るとかなら要らないからくれてもいいとは思いますけど、そういう男だから離婚したんだよな とは思います🤣
コメント