※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

近所で不法侵入と窃盗が増えており、特に夜間に不安を感じています。防犯対策として何か良い方法があれば教えてください。

すぐ近くで夜中に不法侵入と窃盗事件がありました
(例 我が家1丁目、被害2丁目)
去年は同じ丁目で勝手口から数件侵入されていて、最近近所が狙われています(隣の市なども複数同日に狙われてます)

今回は寝てる間に侵入されたみたいで、たまたま鉢合わせなかったから住人に被害はありませんでしたがもし鉢合わせてたら...。それが我が家だったら...。と思うと怖くて夜中の物音が気になってしまい怖くて寝れなくなる時もあります
特に我が家は主人が夜間勤務の為月の半分以上は夜は子供達と過ごします


我が家は交通量の多い道路に面していて、街頭も沢山ありとても明るく、1日を通して車が通らない時間は2〜3時くらいです。
現状は
⚪︎1階のシャッターを閉められるところは全て閉める
⚪︎勝手口と2階の各部屋は窓のみ(補助鍵はついてます)

防犯砂利や2階の窓に防犯フィルム、玄関から勝手口にセンサーライトなども考えていますが実際いいのか気になります。
おすすめの防犯対策知っている方教えて欲しいです。

コメント

もゆ

外から窓を叩くなどの衝撃を感知したら音が鳴る防犯ブザーおすすめです!(窓に貼り付けるものです)結構大きな音が鳴るので、万が一、2階から侵入された時は絶対気づくと思います!

ママリ

ニュースの闇バイト事件以来、リビングは電気つけて寝てます。怖いですよね。