
後輩との関係が変化しており、食事をおごることに疲れを感じています。物を返して関係を薄めるのはおとなげないでしょうか。
後輩について
30代です。一回り干支が同じ後輩がいます。(前の職場が一緒でした)
仲が良くて、自分の子どもや後輩の彼女さんとも一緒に食事をするようになりました。
年齢が上なのでこちらが食事は全てご馳走してきました。(2人ともお礼を言ってくれます)
ただ、最近は連絡しても返信がかなり遅くなってお店の予約に支障がでたり、車で送迎頼まれたのに連絡つかなくなったり、ご飯食べに行っても一方的に後輩達の話を聞くばかりで少し疲れてきました。ご馳走しても当然っぽい感じだし、他の先輩からも同じように色々してもらってるようです。
プライベートで私物を2人から貸してもらっているので(子どものおもちゃ)、今度食事なしで物だけお返ししてフェードアウトしようかなと思ってるんですが、おとなげないでしょうか。
子どもは2人に会うのは楽しみにしているようですが、正直4人分食事をご馳走するのも厳しいかなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

花束❁¨̮
ご馳走すら私ならしないです😂
送迎まで!?話まで聞く!?
すっっごい神対応されてませんか😇✨💕
そこまでされてるのに、こちらが心地よく思わない相手との食事はどうなんでしょうね。わたしならとっくにフェードアウト👍
損得で考えるわけじゃないけど、損しかないですよね😭

はじめてのママリ🔰
それでいいと思います🙂
いつもありがとうございますと
たまに菓子折りとかお菓子とか頂いた事ありますか?
年齢関係なく全てはギブアンドテイクです🙂
私は10歳以上離れた子を可愛がってましたし、いつも奢っていたら
その後いつもありがとうございますと
シュークリームくれたりしてました
別にお返しがほしいわけではなく
その気遣いが嬉しいんです👏
私はもうこんなお返しとかしなくていいから自分に使いなさいといいました🥰
-
はじめてのママリ🔰
菓子折りやお菓子、全くないですね‥。
十数回ご馳走してきましたが、一度だけ、お店で現金の持ち合わせがなかった時に1000円ぐらいのものを代わりに出してくれたことはありました。それだけですね。
子どもを可愛がってくれたり、共に遊んだり成長を喜んでくれるのは嬉しいですが、それだけじゃなにかモヤモヤするものがあったのは、こちらへの気遣いがなかったことみたいです。
大切なことを思い出させてくださってありがとうございます😭- 4月20日

ママリ
それは距離置いて良いと思います。
私だったら子どものおもちゃも返さないかな...
向こうから誘われて会う機会があれば、その時は食事に行かず、お借りした物だけ返します。
-
はじめてのママリ🔰
実は今回の食事会でおもちゃを返す予定が、自分が持っていくのを忘れてしまってて今後どうしようかなと思ってました💦
高額な1万円ぐらいする電車のプラモデル?で、もう遊ばないからと貸してもらってました。
もし連絡がきたらお返しするというのでも良さそうですね。- 4月20日
-
ママリ
そうだったのですね!
高額なプラモデル、まぁあってもしょうがないけど
こちらから毎回連絡しないと会うこともないなら、もうそのままでいいんじゃないかなと思いました💦
(常識的にはちゃんと返すべきだけど、これまでのこと考えると...)
会うのも正直億劫だろうし、なんか言ってきたら、用事のついでにどっかで待ち合わせて返却すればいいと思います。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
プラモデル、壊したら悪いので結局遊ばせずに保管だけしてた感じです💦
一応、食事会の後におもちゃを忘れたことを気づいて、返したいから近くまで来たら渡しにいくとは伝えたものの、いつでも大丈夫ですと返されてこっち側でまた日程調整するのめんどいな〜と思ってました😅
これ以上連絡なかったら、とりあえず保管し続けようなと思います🤣- 4月20日
-
ママリ
お子さんのために貰ったものだと思っちゃえばいいかと💦
私なら連絡先もブロックします。
彼女の分までご馳走になって、送迎まで頼んでお礼なしってあり得ないし、それは不快にもなりますよ。
おもちゃは普通に使わせていいと思います。- 4月20日
はじめてのママリ🔰
神対応😭ありがとうございます。
後輩2人とも褒め上手だから、ついのせられて?しまったのかもしれないです💦
最近は2人ののろけをずっときいてて、確かに心地よさもないし、フェードアウトして良さそうですね😅