※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリさん🔰
子育て・グッズ

郡山市の幼稚園について教えてください。特に郡山女子大付属幼稚園とたから幼稚園の長所・短所、願書受付の状況、プレからの入園の影響について知りたいです。

郡山市の幼稚園について教えていただきたいです🙇

来年の4月に2歳児枠で入園予定です!

〇郡山女子大付属幼稚園
〇たから幼稚園

この2つの園が候補なのですが、

❶我が子を通わせたor通っているママさん、幼稚園の長所・短所など教えてください🙇

❷願書受付で深夜から並ぶというのは本当でしょうか?

❸プレから通うと入園しやすいなどありますか?



コメント

アーニー

女子大附属幼稚園です。

①のびのび保育です。私服通園、バッグも自由です。早朝&延長、あります。短所は給食が自園ではありません。午前保育多めです。

②深夜から並ぶというか、車中で待ってる方はいます。ただ、住宅街なので、ご迷惑だそうです。

③マミークラブにいると、顔を覚えてもらえますよ。

ちなみに2歳児枠はないです。
満3歳クラス、つくし組さんですかね?

  • 初めてのママリさん🔰

    初めてのママリさん🔰


    コメントありがとうございます🙇

    そうです!
    つくし組さんに入園したいと考えています🤔

    のびのび保育なんですね!
    早生まれなので、あまり厳しい園よりは自由にさせてくれる園を探していて⋯

    ちなみに、PTA活動など親の出番は多めですか?

    先生方の雰囲気はどうですか?
    厳しめ、優しめなど⋯

    色々聞いてすみません🙇
    教えて頂けると助かります!

    • 4月21日
  • アーニー

    アーニー


    はい、のびのび自由保育です。

    親の出番は多いかもしれませんが、行事ごとに協力していただく感じです。主さんがお仕事お持ちでしたら、多いと感じるかもしれません。

    先生方はみんな優しいですが、もちろん厳しいところもあります。集団生活する上では大事です。

    • 4月21日
  • 初めてのママリさん🔰

    初めてのママリさん🔰


    丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇

    集団の中では、厳しさも大事ですよね。
    早生まれだから⋯と我が子を狭めていたかもしれません。
    幼稚園選びの参考になりました!

    本当にありがとうございました🙇

    • 4月21日