
現在6ヶ月の双子の赤ちゃんの離乳食について、2回食に進むべきか悩んでいます。食事に時間がかかり、途中で食べるのをやめることもあります。この状態で2回食に進むのは適切でしょうか。
2回食に進むか迷っています、、。
生後5ヶ月から離乳食を始めて、1ヶ月ちょっと経ちました。
現在6ヶ月。量も本に習って少しずつ増やし、そろそろ2回食へと思っていましたが、
量を増やしたからなのか、途中で口をつぐんでなかなか食べようとせず、なんとか完食できても時間がかかりすぎたり、ぐずって途中でやめたりと、、思うように食べてくれません。双子なので合計1時間くらいかかっています。
量は大体↓のとおりです。
お粥 約37g
野菜 10g
野菜2 10g
たんぱく質 5g
りんごやバナナ類 5g
この状態で2回食に進んでいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 生後6ヶ月)
コメント

ま
双子ちゃん、、大変ですね😭
おつかれさまです🥲
同じくらいで2回食にしました!
息子は2回食にしたときはもっと量少なくて、
おかゆ 25g
野菜 15g
豆腐 15g
って感じでスタートしました!
なので量食べられててすごいなぁと思います☺️
うちも全然離乳食食べなくてグズグズは当たり前の感じですが、とりあえず2回ご飯食べるのに慣れてくれたらとあげてます🥺

かりん
私も1ヶ月経って離乳食に会食に進みました。
量はどれくらいだったかもう忘れましたが、月齢の標準の量準備していました。
食べる時は食べるし、食べない時は食べないし、でも一応食事のリズムを作るためにとにかく毎日同じ時間に準備して口に運ぶようにしていました。
食べても食べなくても1時間(30分×2人分)で必ずご馳走様にしていました。
一歳過ぎても食べる時は食べるし食べない時は一口も食べないので、しんどくないなら食べる食べないにかかわらず二回食に進んでみてもいいかな〜と思います😊
-
はじめてのママリ
きっちり時間を決めてやるのいいですね!だらだら食べさせすぎても時間が経つだけで子も親も嫌になるだけですね💦
双子、、やっぱり1時間かかるときありますよね。。一歳すぎてもムラがあるなんて、、😱
でも双子ちゃんママさんから聞けてよかったです。とりあえず進んでみようと思います!
ありがとうございます☺️- 4月20日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
やはり量多いんですかね💦
食べられてるというより、無理やり食べさせられているような😅
この時期はまだ量より慣れるほうが優先ですかね。
お粥減らしつつ、私も2回始めて様子見ようと思います!
ちなみに、グズグズの時は途中で辞めてますか?
ま
うちのこは便秘ぎみなのであまり食べさせるとすぐ詰まってしまう笑 ので少なめでやってる感じです😂
そうですねぇ、、
食材によって食べたり食べなかったりなので、グズグズしていたらとりあえず食べるものだけあげて終了してます😇
ギャン泣きの時はもう1口でも入ればいいと思ってやってます🥲💦
はじめてのママリ
なるほど!そういう理由なのですね😊
グズグズだと本当困っちゃいますよね💦
私もおおらかな気持ちでできればいいのですが、せっかく作ったのにな〜の気持ちが勝ってしまい😂😂だめですね😂笑
色々試しつつ、子どもに合わせてやってみたいと思います。ありがとうございます☺️
ま
わかります!😭わたしもダメだとわかっていながらキレ気味にあげてしまって、、本当日々反省です、、
なおさら2人分、、余計大変ですよね🥲
ほどほどに頑張りましょね🥲🧡