※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が今まで大丈夫だったショッピングモールの音平気だったのに、今は耳を塞いで怯えます😣💦なぜですかね?

子供が今まで大丈夫だったショッピングモールの音平気だったのに、今は耳を塞いで怯えます😣💦なぜですかね?

コメント

ままくらげ

幾つのお子さんでしょうか?
我が子も2〜3歳の頃からモールで耳を塞いだり、そこに行くのが嫌だとなって連れて行けなかった時期があります😣
今は大きくなりその環境に慣れましたが、ちょっと感覚過敏な所がある子供です。

赤ちゃんの頃はそれがなんなのか理解できなかったり(単純に大人しい子だと思ったら固まってしまってたようでした)
耳を塞いで防ぐ方法や、音が嫌な事を伝える方法を知らなかっただけかなと思ってます💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    9歳です。今まで全然平気なのに、発達障害だからか、なぞですが、学校でもショッピングモールのような大きな音は怯えてしまいます😣💦

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

お子様が発達障害なのであれば、イヤーマフなどされてみてはいかがですか?
自閉症などの発達障害の子は聴覚過敏になりがちだそうです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    イヤーマフってなんですか?🥺
    聴覚過敏になりがちなのですね!😭

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘッドホンの形をした耳当てのことです!
    イヤーマフで検索されれば商品だったり、解説だったり記載あると思いますよ(^^)

    • 4月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭💦

    • 4月21日