
4ヶ月の赤ちゃんの成長について心配しています。首すわりや寝返りがまだできず、来月の離乳食開始に向けてお座りができるか不安です。成長は個々に異なると思いますが、ちゃんとできるようになるでしょうか。
来週で4ヶ月です!色々心配になってきてしまったことあって、首すわりまだ、寝返りまだ、で、こんなんで本当にお座りできるのかな!?って思ってしまって。言ってしまえば、来月離乳食始まるわけで、まだ出来ていないこと多いのに、おすわりもできるのかな?って心配です…
始まるタイミングでお座り5秒以上って、まだまだ全然だよー🥲って感じです…成長はそれぞれだけども、ちゃんとできるようになるのかな?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月半くらいから離乳食始めましたが、まだお座りできませんよ😂
わざわざさせなくてもそのうちできるかなーと思っています!
私たちがご飯食べるのをじーっと見るようになって、ヨダレもたくさんでてたタイミングで離乳食はじめました😊

ママリ
お座り5秒できたら離乳食始めるタイミングなんですか!?
4人育てていて初めて知りました🤣
うちの子たちは寝返りも8ヶ月や7ヶ月だったので、寝返りやお座りできてなくても5ヶ月で離乳食始めてましたよ🤔
特に始める基準とか聞いた事なかったです🤔
ちなみにお座りはズリバイやハイハイできたあとに安定して座れるようになるので10ヶ月以降でしたよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
離乳食の本や、保健センターの方に言われて😓でも実際無理だよなーって思っていますが😅
一歳近くにならないと完全に座れるようになるの難しいですよね💦
ちなみに、離乳食、椅子に座らせてあげてましたか?💦💦💦- 4月20日
-
ママリ
本にも書いてるんですか!?
本は買ってましたが私の買ったものには書いてなかったし、保健師さんにも言われたことないですね😳
一人座りはまだまだ先ですよね🤔
座れないうちは揺れないバウンサーに座らせてました!
中期くらいからイスです!- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
本にも書いてあって…😓
5秒ってそもそも長くないですか😭そんなんもっと先なのにどうやってあげろというんやーって感じです😅😅😅やっぱりバウンサーがいいんでしょうかね、抱っこしながらあげるのは怖くて😓- 4月20日
-
ママリ
5ヶ月って支えれば座れるってくらいですよね💦
短時間であればバンボとかでもいいと思いますよ😊- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
色々試してみようかと思います!
ありがとうございます😭😭😭- 4月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
お座り5秒って長くない?って焦ってしまって…しかも座れるようになったらって結構先なのに矛盾🥲って思うこともあります…
ちなみにあげるとき、イスとかに座らせてあげてますか?💦💦
はじめてのママリ🔰
私もお座り5秒間て書いてるの見ましたが、絶対無理じゃんと思って気にしてなかったです笑
ネムリラ持ってたので、少し傾けてそこに乗せてます😊
友達はバウンサーに乗せてました!
抱っこしながらとかでもいいと思いますよ!!
はじめてのママリ🔰
そうですよね、無理ですよね🥲🥲
ネムリラもバウンサーも持っていなくて😅抱っこしながらって結構難しくないですか?💦
はじめてのママリ🔰
ミルクあげる容量で出来なくはないですが、うちの子はやんちゃボーイなので難しかったです💦笑
バウンサーだったら結構安くてあるし、寝返りマスターしたあとも乗せて固定してる間に家事とかできるのでいいですよ〜!
それか、お風呂用のバスチェアとか買えばお風呂でも使えますし😊
はじめてのママリ🔰
バスチェア!なるほど、それは思いつかなかったです🥹ありがとうございます!検討してみます😊