
コメント

はじめてのママリ🔰
トイレ1人は怖いです。
私はありだとおもいます😊
気になるなら、多目的トイレはどうですか🤔⁉️

栗かぼちゃ🌰🎃
わたしは気にしないですけど、色んな人がいるので多目的トイレなど使用してはどうですか
-
ママリ
私も気にしませんでしたが、
気になる人もいるのだなぁと😭
ありがとうございます!- 4月20日

ママリ
実際にそのように言われてしまったご経験があるのであればNGだと思う方は一定数いらっしゃると思うので、モールなどであれば多目的トイレなどに行くと思います😣
-
ママリ
ありがとうございます😭- 4月20日

ママリ
私は基本多目的トイレに入ります!
-
ママリ
多目的トイレも一時期ママリで
非常識!と見かけてから何が正解か
全くわからなくなりましたが
次は多目的トイレに入ります🥲- 4月20日
-
ママリ
多目的トイレのなにが非常識なのかがわかりません😂
- 4月20日

pon
私も一時期悩みましたが、4歳半なんてまだまだ赤ちゃんですよね😭✨
多目的がないなら一緒に連れてっちゃいます!!
モールなどでその年の子を1人でトイレに行かせる方が非常識だと思います。
-
ママリ
そうなんですよーーー
さすがに温泉とかは非常かも?と思いますがトイレは許して欲しかったです🥲
そうですよね?!
1人でトイレに行かせるのが怖すぎます。。- 4月20日

ままり
NGではありません!誘拐されたり、性犯罪に合っても、その人は責任とってくれません。
自分の子どもは自分で守るしかないので、女子トイレで大丈夫です。
私は、女子はトイレは個室に入るのに、男の子がいてて自分に何の被害や問題があるのかわかりません。
でも、逆の場合(旦那しかいない時に娘を男子トイレにいれる)は、抵抗あります。
-
ママリ
そうですよね🥲ありがとうございます🥲
男児も性犯罪の対象になりますよね🥲
個室だから私も気にしませんでしたが
結構大きな声で注意されてしまい息子にも申し訳ないことしました。。😭- 4月20日

ままさま
うちはまだ女子トイレ連れて行ってます💦
でも長男は小学生になったので男子トイレに行かせていますが、次男はまだトイレの鍵を締め忘れるので女子トイレに連れて行ってますね😅
1人でできなくはないけど、まだ年中だし…って感じです!
-
ママリ
そうですよね😭
まだ年中なんですよ…😭
1人きりにはできません😭😭😭- 4月20日

はじめてのママリ
うちは娘しか居ないですがそんなこと言う人にびっくりです!
お風呂ならまだ分かりますけどトイレって個室なのに…
多目的トイレが間違いないけど同じような男児ママが全員多目的トイレ使ったらそれはそれで文句言われそうですよね💦
言う人の方が少数なので気にしなくていいと思います🥹
-
ママリ
ありがとうございます😭
温泉とかならさすがに遠慮しますが
トイレで一緒に並ぶのにビクビクします😭
多目的トイレも、前ママリで
車椅子やオストメイトの人用なのに…
そんなんすると子連れ様ですよ!!
とか言われていた方を見かけてしまい
もう怖いです🥲🥲🥲- 4月20日

3度目のママリ
えー!それって非常識なんですか?!
私は5歳児(年長)を連れて一緒に個室入りますよ?💦
並んでいても「先行きますか?」と声をかけてくださったり微笑ましく見ててくださる方しかお会いしたことなかったです😅
犯罪に巻き込まれる可能性だってありますし、もし便器からはずしてしまったり、手洗い場にも届かなかったりするので親の手助けは必要かと思いますしね…
女子トイレに男の子用の小便器もあったりしますし…
未就学児のことを気にする人の方が少数派な気もしますが、そういう方もいるんですね!
勉強になりました(^_^;)
-
ママリ
私もそう思ってたんですが、
今回の件で少しへこんでます😅💦
あまり気にしない方がいいんですかね🥲- 4月20日
-
3度目のママリ
ママリさんはお優しいんですね!🥹
全然気にしなくて良いと思います😁
そんなことをわざわざ言ってきたママさんの方がどうかと思います💦
仮に「え…」と思ったとしてもわざわざ言ってこないですよね💧
「おたくの娘さんは公共の場でも1人でトイレ行かせてるんですか?!」と聞きたいくらいです(´Д`)
周りの方が見ていたのは「え〜このお母さん何言ってるの?」って思ったとか…笑
多目的トイレを使うのも悪くはないですが、男の子ママや女の子パパがみんなそこを使わなきゃいけなくなったら車椅子やベビーカーの利用者、おむつ替え等で利用したい方などそこを必要としている方からしたら困ってしまいますよね😅- 4月20日
-
ママリ
わたしも、え?と思っても
声には出せません…😂なので、
言われて本当にギョッとしたといいますか😂💦
そうなんですよーーーー!
まさしく私が言いたいのはそういうことで、、、!
とにかく息子には出かける前にトイレは行っとこうね💦って言いました😂
でも息子は
えー?でもお出かけしてておしっこしたくなったらどうすればいいの?
でした😂😂
根本的解決にならず😂- 4月20日
-
3度目のママリ
自分の考えが100%正しくないと普通は口には出せないですね😂
言葉や態度では申し訳なさそうにしておきながらも「何言ってんのこの人?性格悪〜」と思っときましょ🤭笑
素っ裸になる温泉ならまだしも、完全な個室のトイレで、しっかり親の管理下にある状況なのにわざわざ口に出して半笑いで言ってくるような人のことは気にしなくて良いと思います😁
でも、そういう考えの人もいるんだということを頭に入れておかないとですね!
状況は違いますが、私は前にショッピングモールで女子トイレ並んでいたら未就学児くらいの女の子がトイレで1人で手間取ったのか入口を入ったすぐのところまでですがパパさんが慌てた様子でトイレに入って来て驚いたことがあります!笑
そんなことになるくらいなら異性のトイレに親同伴で連れて行くのが無難ですよね🤣
息子さんの素直な疑問可愛いですね☺️
まだ性のこととか社会のこととかをよくわかっていない子供に大人の常識(なのか?)を説いたところで理解できないですよね😂- 4月20日
-
ママリ
ありがとうございます😭
めちゃくちゃ気が楽になりました💦
まだまだ親同伴じゃないと
何があるか分からない世の中で、
周りの大人も信用できないので
今回のように注意受けたことにだんだん
はらたってきました🤣🤣笑- 4月20日

花子
いやいや、、4歳半ならまだ一緒に女トイレ行きますよ‼️
1人で行かせる方が怖い‼️
-
ママリ
ですよね、、😭😭
男子トイレで
はい!いってらっしゃい!
とは絶対言えないです。。- 4月20日

はじめてのママリ🔰
園児なら女子トイレに連れて行きたい気持ちも分かりますし、難色を示す人の気持ちも分かります。
それを口に出して言うかは別として…ですが。
特に背が高い子だと見た目で年齢が分かりにくいので小学生だと思われても不思議じゃないです。
あと、園のトイレで仕切りの上から男の子に覗かれたという事例もあるようなので、女の子のトイレに興味がある・男女の違いに興味があるという子は少数ながらいるんだと思います。
幼児のうちから性教育やプライベートゾーンについて教える時代ですし、幼児とはいえそれなりの年齢なら女子トイレを使うのはどうなのか?と感じる人もいると思います。
子育てしてれば「4歳半なんてまだまだ赤ちゃん!」という感覚でも、他人からすると立派な男の子なんですよね…
難しい問題ですよね。
-
ママリ
うーん、
なかなか難しいです😅
子供の、トイレ行きたい!は
結構差し迫った時が多いので
そんな時に何気なく並んだ女子トイレ、
個室だから、
まだ4歳だから、
男子トイレ1人はこわいから、と
並んだ私が軽率でしたかね。😅- 4月20日

ママリ
4歳なら全然ありです!
男の子ママは温泉とかも気を使うから大変だなと思ってました💦
-
ママリ
ありですか😭☀️
温泉ももう一緒には入れません🥲
まだまだ私からしたら
天真爛漫な赤ちゃんのようなものですし、男女のパーソナルスペースも分からないような男の子です🙂↔️
でも結構男の子ママ、肩身狭い思いしてる人多そうです🥲- 4月20日
-
ママリ
4歳の女の子が1人でトイレ行ってるのはあんまりないのに男の子だけ行かせるのは違う気がします💦
まだまだ赤ちゃんですよね!
きっとそうですよね。パパいなかったら温泉にもいけないですよね😭- 4月20日
-
ママリ
もう色々怖くて、うちではいつも
家族風呂に入ってます🥲
男の子だから大丈夫、はもう昭和すぎて💦- 4月20日

ままり
昨日イオンの女子トイレに行ったら男児用の小便器がありましたよ!
だから未就学児の男児なら普通に女子トイレ使っていいというのが一般認識なんじゃないですかね?😳
小学生男児が女子トイレに入るのは微妙ですが未就学の幼児なら全然ありだと思います!
ママリ
出先のトイレ1人は怖いですよね😭
多目的トイレ、空いていたら
次は使いたいと思います🥲