子供に怒ってしまうことが多く、反省しています。特に、タブレットを投げたり、スーパーでの行動に対して厳しく接してしまいました。今後は優しく接する方法を考えたいです。
毎日子に怒ってしまう…
今日はタブレットを床に投げつけて割ったので強めに怒りました。
まだ上手く言葉にできず、なんで投げたの?と聞いても泣いているだけで、こちらはなんでお前が泣くんだよという気持ちでした。
スーパーに行ってもカートを押したいと駄々こね。暴走するので私がバレないようにコントロールしますが、それに気づいて癇癪。手を離せばカートをグルングルン回すので(人がいない広い場所でした)昨日も怒りました。
今TikTok見てて、ダメだよと教えた後に対処法を教えてあげるのが良いという動画を見ました。
いつも危ないからダメ。物は大事にしないといけないからダメ。食べ物を粗末にしたらダメ。
ダメダメしか言ってなかったなと反省しました。
寝てる息子を見てごめんねの思いです。
明日から優しくできるでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
ラティ
毎日お疲れ様です、
毎日怒っちゃうのしんどいですよね💔🙃
お子さんに対してごめんねって思える
優しいママなので、ちゃんと
お子さんにも思いは伝わってるはずですよ🙌あまり気負いせず、ゆったりやりましょ🌱
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭
毎日今日怒りすぎてごめんねって伝えてますが、朝起きたらイヤイヤが始まり挙句の果てに何かしらやらかすので結局怒ってしまいます…
息子が私と目が合うとニコーっと笑ってくるのが機嫌取りのようで胸が痛くなります…
明日から気持ちに余裕もってゆったり接したいです🙇♀️