※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

デパートで子どもが他の子を叩こうとした際の対応について悩んでいます。どうすればよかったのか、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

デパートに遊びに行った際に、2歳になったばかりの子が前から歩いてきた子に向かって叩こうとして直前で止めたので、なんともなかったのですが、向こうの親御さん特に奥さんがすごくこちらをみていたらしいのですが、やっぱり一言言えばよかったのかな?とか色々と考えてしまって…叩こうとしたことを自分の子に怒るのに必死で何も言葉をかけることなくでその時どう対応すればよかったのか、またなんで叩こうとしたりしたのか分からなくて。同じような方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません。はあってもよかったかと🤔

なにか気に障ったとか、なにもなくても叩く子はいるので💦

ママリ

過ぎてしまったことは仕方ないですが、次からは謝罪もできたらいいですね。ママリさんはお子さんが他害しそうになったのを止めただけでも偉いですよ。
たまに知らん顔してる親子がいるとそっちの方が腹立ちます。

りん

すみませんって一言あったらよかったと思います😌
うちの場合は大変だけど自分の子にもだめだよ!といいつつ相手にすみませんと謝って後でまただめだよ!と再度言います💦

みゆ

親なら自分の子に危害を加えられそうになったらそりゃ防御反応でその子の親に対して警戒しますよ‼️
相手の親御さんも正しい反応だと思います。
でもはじめてのママリさんもお子さんのまさかの行動にビックリしちゃいましたよね!
一言、ビックリさせてしまってすみませんでした、と言えたら良かったと思うのです次から言葉の準備をもっておきましょ☺︎
なんで叩こうとしたのかはもう2歳くんにしかわからないと思うので、できる限り言葉で伝えておきましょう。(伝わるかは別として!)
日々、経験ですね🙂‍↕️
私ももうすぐ2歳の子いるのでこういうことがあるかもしれない!と勉強になります。