※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

連絡先を知らない相手に住所を教えるべきか悩んでいます。夫が教えたことに不安を感じており、訪問者の正体も不明で恐怖を覚えています。教えなければよかったのではと思っています。

皆さんなら連絡先も知らない方に住所を聞かれたら教えますか?交換ではなく一方的にこちらのを聞かれた場合です。

少し前になりますが、、
子ども同士が同じ保育園、習い事だった子のお母さんに夫が住所を聞かれて教えたそうです。
一緒にお出かけしたり、お家に行き来したりする仲ではありません。

夫はLINE交換して送りましょうか?と答えたら紙に書いてください。と言われ、相手のも聞いたらこちらからお手紙出しますので。と言われ教えてもらえなかったようです。
↑なんで?交換でよくないですか?🥲

その数日後に誰も映っていないインターホンの画像が残っていました。
動画で残るので、インターホン押してすぐドアの影に隠れているのがわかりました。誰も映っていなくてドア開けたら押し入られていたのではないかというレベルです。
その親子が訪ねてきたのか、全く別の不審者なのか、、どちらにせよただただ恐怖です😱

お手紙は届いておらず、もうお会いすることもないのでやはり教えなくても良かったのではと思ってしまいます。

コメント

そうくんママ

どのあたり?とか地域きかれたら話しますが、、
→小学校一緒だねーとかそんな感じになりますよね

今の時代、お手紙って💦
こわっ😱

しかもお母さんからご主人にですか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。夫にです😅
    なんで教えたのって責めるわけにもいかず、夫の帰りも遅いので私は毎日家で恐怖と闘ってます🥹

    • 4月20日
まろん

絶対に教えないですね。
必要ないですし、変な勧誘や宗教繋がりの方かもしれないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要ないですよね💦
    このご時世に夫が不用心すぎて🥲

    • 4月20日
  • まろん

    まろん

    我が家も夫が教えたがるので口酸っぱく言っています🥲

    次インターホンが鳴ったら丁重にお断りするとかですかね😓

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宗教とか勧誘ならいつもインターホン越しに要りませんとはっきり断っているのですが、誰かわからないと恐怖しかないです😭
    夫にも気をつけてもらうよう釘刺しときます💦

    • 4月20日