※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

土日一人で子供3人を見ているのが辛く、ストレスを感じています。どうすれば楽しく過ごせるでしょうか。

土日ワンオペが辛すぎる。7歳、3歳、2ヶ月の3人を一日みるのが気持ち的にしんどい。下の子の授乳やら抱っこやらに手をとられて自分の思うように動けないし、上の子たちは最初は仲良く遊ぶけど結局喧嘩するし。公園に連れて行ってあげたりもしたいけど、お昼ご飯夜ご飯の準備もしないといけないし。子供たちのお風呂もご飯も全部うまくまわせるか不安だし。どうしたら自分のストレスも溜めないで楽しく過ごせるんだろ。いっぱいいっぱいで辛い。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです!
公園無理して連れて行かなくてもいいと思います。
わたしも現在下の子授乳中で、上の子公園に連れて行く余裕なんてないです。笑
もう割り切ってます。
元気に毎日過ごせてるだけで充分ですよ!

☺︎

うちも2歳0歳ですがワンオペの日は絶対家から出ないと決めてます(笑)朝であろうが昼であろうが時間のある時にお風呂に入れてささっと先にいろんなことを終わらせますがなかなかうまくいかないですよね😹😹😹

いと

毎日お疲れ様です‼︎

私と一緒に手抜きしましょ🥰
朝はスティックパンだけの時もあるし、ご飯はレトルトカレー温めるだけの日もあるし、お風呂なしの日だってあるし、引きこもってYouTube三昧の日だってあります!それが毎日じゃなければOKで生活してます🙆‍♀️

赤ちゃんのお風呂、午前中に済ませちゃうと心の余裕が出来ますよ☺️
私なんて7歳の息子には自分でシャワーいっておいで〜って言っちゃうし、3歳の娘は自分服着たままシャワーでささっと済ませちゃうし、ちゃんと湯船に浸からせて隅々までしっかり洗う日なんて旦那がいる日だけです🤫