※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

顎関節症で激痛に悩んでおり、ロキソニンを服用していますが、痛みが続いています。マウスピースを作成予定ですが、装着が不安です。対処法が知りたいです。

虫歯だと思ったら顎がかなり歪んでいたらしく顎関節症でした😭
先週から噛むと少し痛く、汚れて炎症を起こしたのだろうとよく磨いた日の夜からもう寝れない噛めないの激痛で強く磨いたのも逆効果だったみたいです。
外から見ても触っても、レントゲンを見てもどこにも腫れている部分はないから今すぐ解消痛みではない、抗生物質も意味がない、とにかく刺激しない、噛まないで落ち着くまで様子見とのことで辛すぎます😭
有益性投与でロキソニン飲んでますが寝てる時に寝返りで上下の歯が当たり激痛で飛び起きしばらく悶絶するの繰り返しで寝るのも怖い、食事もろくに摂れずで体重も妊娠前より3キロ落ちてしまいました。
ロキソニンも最初は3時間で切れてしまっていたのですが4〜5時間は耐えられるようになってきて、これは少し落ち着いてきているんでしょうか😭😭
今後歯を噛み割る可能性があるとのことでマウスピースを作ってもらっていますが歯が当たるだけで転げ回るくらい痛いのにマウスピース装着できる気もしません。。
対処法もなく、終わりも見えず絶望してます。

コメント

ママリ

妊娠中なのでそもそも治療が難しいかもしれませんが…
顎関節症って特定の歯が痛くなることは基本なくて、
口を開けると痛いが基本症状です。
開けると痛いから噛むと痛い、はありますが、
黙ってても痛いとかは顎関節症のせいじゃないような…。

レントゲンで写りにくい根管が炎症している可能性の方が高い気がします。

寝てて起きるほど痛むことって無いですよ、顎関節症は💦
日に日に落ち着いてきているのも神経っぽい…。

セカンドオピニオンを考えてみたほうがいいかもしれません。
歯医者もピンキリなので…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    歯医者自体はかかりつけが休みで連絡つかなかったので3日連続で別々の歯医者にかかってるんです…。
    レントゲンは2カ所で撮ってて、3カ所とも虫歯や根の炎症ではないと言われてます😭
    昨日はかかりつけに緊急で行けたので歯科医師2人がかりで見てもらい痛い側に顎がかなり引っ張られていて、少し前までは痛い歯に当たる上の歯が痛かったこと、上下とも過去治療済で神経のない歯のため歯自体が痛むことはないこと、膿んでる様子もなく痛い歯含めて3本繋がって歯の動揺があるから相当負荷がかかっている+妊娠性の歯肉炎、歯周病の急性炎症という見立てでした。
    慢性的な頭痛眼痛肩こりあり、最近ではありませんが大きなあくびをした時にビシッと激痛が走ったことやシャリシャリ音が鳴る時もあったので顎関節症と言われれば納得…という感じでした😢

    • 4月20日