※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の子どもが風邪をひき、10日以上熱が続いています。小児科では様子見となっていますが、心配です。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。

1歳1ヶ月の子がいます。慣らし保育で風邪をもらったのですが4/9〜4/20の今日まで熱が下がりません。(4/15だけ1日熱がありませんでした)

4/15に小児科で採血をしてもらったのですが少し炎症反応があるだけで、特に何もなく、「ウイルス性の風邪でしょうね」ということで様子見となりました。

熱がその後も下がらなかったので17にも小児科受診しましたが、咳、鼻水の症状もほとんどないため、やはり様子見となりました。

ですが10日以上熱が続くのは上のこの時もなかったので心配です。

ちなみに朝は熱が下がってることが多くて、夕方から上がり始め、夜中39℃台になるという感じを繰り返しています。

同じような方いましたか?

コメント

ひーな

中耳炎は大丈夫そうですか??
ウチの子たち、RSウイルスから中耳炎になっており、3週間まともに熱が下がらず、病院を転々とし、入院した後に中耳炎が発覚しました。
朝は37度台、夕方から38度を超え、39度になったり行ったり来たり。1日下がったとしてもまた翌日には上がったり…

さすがに熱が続きすぎてると思うので、紹介状をもらって大きな病院に行くか、耳鼻科に行ってみてはどうでしょうか?

お大事にしてください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    症状としては同じような感じですね😩小児科では採血した日に耳の中も器具?を使ってのぞいてくれて、片耳は耳垢であまり見えず、反対側も炎症が起きている様子はないと言われましたが、耳鼻科とかでまたみてもらったほうが良さそうですかね??
    ひーなさんのお子様は耳鼻科で診断がつきましたか??

    • 4月20日
  • ひーな

    ひーな

    あまりに下がらないので、耳鼻科も小児科も…
    午前は小児科、午後は耳鼻科のように、いろんな先生に診てもらったけれど、中耳炎は見つからず…でした。

    小児科で紹介状もらい、大きい病院へ行き、血液検査でウイルス性の風邪で、二次感染を起こしてると思うと、入院して原因を調べましょうとなり、翌日同じ病院内の耳鼻科で中耳炎が発覚し、鼓膜切開の手術を受けました…

    見つかりにくい子もいるようです、この子は見えにくいと言われました…

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大変でしたね、、
    中耳炎の症状は何か出ていましたか??

    • 4月20日
  • ひーな

    ひーな

    全くです…

    鼻水は最初の方はありましたが、咳もほとんどなく、ただ熱だけでした…

    耳が痛いとも言わず…

    なので、最近は風邪症状がないのに、熱が出たら(38.0以下の微熱が多いです)、すぐに耳鼻科に行くことにしてます。
    ほぼ中耳炎と言われます。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日耳鼻科に行ってみたら中耳炎になっていました!そしてようやく熱も下がった(と思います😂)のでひと安心です😩
    こちらの回答がなければ耳鼻科に行ってなかったかもしれないのでとても助かりました。ありがとうございました!

    • 4月21日
  • ひーな

    ひーな

    お熱下がってきたみたいで、よかったです^ ^
    お熱の原因も分かってよかったですね!
    原因がわかれば安心できますし、中耳炎と分かれば治療できますもんね^ ^

    保育園通い始めたばかりで、大変でしたね💦
    私も復帰して2年たちましたが、夏前には有給全て終わってしまいます😱

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

うちは鼻水はありますが、まさにいま同じ状態です。
4/12からあがったりさがったりです。
ただの風邪でこんなに続くのかと心配です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    うちの子も一時期少し黄色っぽい鼻水もありましたがここ四日間くらいは鼻水も咳もたまーにと言うくらいです💧
    ママリを見ていると、アデノウイルスとかRSウイルスだと長引くこともあるらしいですが、ウイルス性のものだと効く薬がないらしく対症療法しか無いようで、、
    早く治って欲しいです。

    • 4月20日