
復職後の職場環境に不安を感じており、退職を考えています。退職後の保育園の退園についても不安があります。経験者の方の意見をお聞きしたいです。
今月から慣らし保育が始まり、今週から仕事に復帰しましたが辞めたくて仕方ありません。
元々退職したいなと考えてた時に妊娠がわかり今後の生活が不安だったため退職ではなく育休という形をとらせていただきました。
復職後も元々いた部署に戻り、スタッフは比較的良い人も多いのですが部署のトップに嫌われているのか一切目を合わせてくれないし、仕事内容が大幅に変わっていたので覚え直ししているところなのですがかなり理詰めされます。部署トップだけではなく、職場のルール自体にも不信感があるので長居するつもりはありません。
人は足りていないようですが私自身に役職があったりするわけでもないので辞めたところで特に影響もないので、早く退職したいなという本音です。職場のルールとして退職の3ヶ月前に申し出なければならないので退職できるとしても早くて7月末になります。ただし子供が思っていたよりもかなり保育園を気に入っており退園したくないのですが、退職したらすぐ退園になるのかが不安です。すぐに新しい職場を探したいのですが、平日に休みがないため退職と同時に退園になると就活もできなくなります。
復職後すぐに退職された方、退職してよかったですか?
また保育園が退園になったかどうか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園が退園についてかは2〜3ヶ月求職期間が設けられるのでその期間に新たな仕事が見つかれば継続して通わせられますよ😊
見つからなかった場合は退園です!

すぬ
退職しても、求職に切り替えたら3ヶ月は預けられるのですぐには退園にならないです😊
それにしても退職願いは3ヶ月前ってきついですね💦
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
そうなんですよね…有給も産前で使い切ってるので願い出てからも3ヶ月近く働くので憂鬱です😭- 4月20日

まんまる
復職ではないのですが…私の市は求職中という認定で最大3ヶ月間保育園に通えて、その間に就職すればそのまま通園できます。
市に確認してみると良いですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
市に確認なのですね!
保育園に聞こうとしてたので助かります!ありがとうございました!- 4月20日
はじめてのママリ🔰
なるほどそうなのですね!
退職してから3ヶ月と考えると早く辞めれても半年ほど猶予があるので早めに新たな仕事を探そうと思います!