※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子が電気やクルクル回る物、穴に強い興味を示していますが、これが普通か心配です。大丈夫でしょうか。

1歳6ヶ月になったばかりの息子は電気、クルクル回るもの、穴が好きです。

電気は庭や公園の周りにあるライトなどを触りたがります。この前も夕方に公園に行くと周りにある光っているライトが気になるようでライトを触ってばかりで自分から滑り台やブランコになかなか行きませんでした。滑り台に行こうと促してやっとライトから離れました。

クルクル回る物はお店などの天井にあるシーリングファンや扇風機などがあると指差しして近くに行け!と、ん!ん!と言います。この間も外食時にシーリングファンを見つけずっとシーリングファンのところに連れて行けと指差しして、大きな声でんー!んー!と言い執着していました。

穴は道にあるとだいたい覗きに行き、触ります。よく行く公園にお気に入りの穴が何箇所かあり、毎回ではないもののよく見に行きます。

1歳になったばかりの子は電気や穴やクルクル回る物が好きだとわかるのですが、1歳6ヶ月だと普通はだんだん興味がなくなって行くかなと思っていたのですが、最近は特に好きさが増してきたような様な気がします💦
1歳6ヶ月でこの様子で大丈夫でしょうか、、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

指差しして意思伝えてくるんですよね?!
もうほんとにブームでは?!
エレベーターが好きとか、階段が好きとかあるようなやつのクルクルが好き!なのかなと思いました◊