
コメント

ママリ
わかります私も肩身せまいです💦
新しく入った子のほうがバリバリ仕事できて、任されて、私がいない1年半で仕事の量や責任が逆になりました😭
まぁーいいんですけど!!けどなーーーとモヤモヤします😭

ひな
本日から育休復帰で働いてきました!
まだ私は入社して4年目なのであまり新入社員の子と大きな差はないのですが、新入社員の給料は格段に増えてます。笑人手不足だからなんだろうなーとは思いましたがそれでも上がりすぎててびっくりしました笑
産休前とは別の配属先だったのですが、みなさん優しく接してくださいました!🥹それだけが唯一の救いでした🥹
10年勤められてて貢献してるのにその対応はないですよね😖
-
はじめてのママり🔰
今日から復帰だったのですね🥹
お仕事に育児にお疲れ様です☺️
そもそも私が新入社員で入った時より格段に給料上がってて休みも増えててなんだかなぁと🤣
うちも同じで人手不足だから給料高くなったらしいですw- 4月19日
-
ひな
長かった育休もあっという間でした😭
主様もいつもお仕事育児お疲れ様です🫶
休みも増えてるのはなんかずるいですよね🥲
やっぱどの会社も人手不足ですよね🤣- 4月19日
-
はじめてのママり🔰
育休って秒で終わりますよね🤣笑
あっという間過ぎてびっくりでした笑
そして切り替えて働くぞー!!と思った矢先、働きずらくてメンタルやられましたー🤣
人手不足&物価高で給料上げないと入ってこないんでしょうね…😭- 4月19日

らすかる
10年籍はあっても内何年休んでいるかによると思います💦
1年ほどの産育休でその態度だと悲しすぎますが、連続で数年取った方だと10年って思われてないかも😭
かく言う私も3回10ヶ月くらいずつ産育休取ったので、3回目の復帰の時はえ?そんなにいたっけ?って感じで悲しく感じました😅2回目まではまだ普通?に昇給とかもしてくれてたんですけどね😢
-
はじめてのママり🔰
1年半です😭💦
出来るもんなら2人目も欲しいと考えているのですがまた育休で休んだら次こそもっと戻りづらいんだろうなぁと💦
今までは仕事中心の生活でしたが今は育児もあるのでバリバリ働くのは厳しいし、仕方無いよなぁと自分に言い聞かせているのですが正直悲しかったと言うのが本音で…😇- 4月19日
はじめてのママり🔰
えーーもう全く同じすぎます😭😭
休んでる間に新しく入った子が仕事を覚えて出来るようになったので、
あなたはそんなに必要ないよ感があってめちゃくちゃ仕事しにくくて💦
ちなみに育休入るまでは私居ないと会社回らないからと言って頼られる事が多く、尽くして来たつもりだったのにちょっと数年休んだだけで
手のひら返しがすごいな🤣って衝撃受けてますw