※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

フルタイムで働き始めた女性が、保育園での息子の寂しそうな様子に悩んでいます。経済的な理由でフルタイムを選びましたが、息子の気持ちを考えると後悔しています。どうすれば良いでしょうか。

パートかフルタイムか、、1週間前からフルタイムで新しい職場で働き始めました。1歳半で保育園。別に早くもないよなとは思ってましたが、通っている保育園に17時に仕事が終わって17時半頃迎えに行くと5人ほどしか残ってません。もう少し遅くなると2人とかです。息子も段々寂しくなるのか迎えに行く度に半泣きで駆け寄ってきます。(行く前はニコニコ遊んでるそうです)寂しい思いをさせてまでフルタイムで働かないといけないのか、、今の経済的には旦那の給料だけでカツカツではありますが何とかやっていけてます。保育園の点数のことがあるので、フルタイムの職を選びましたが、寂しそうな息子の顔を見る度に悲しくなりますし、朝も仕事に行く前玄関に向かうと子供が泣いて追いかけてきます。慣れるのかもしれませんが、、フルタイムにしたことを後悔してきてしまって🥲だからといってすぐ辞めるのも申し訳ないし、、仕方ないことなんですかね🥹

コメント

夏泉

お金の事を考えると仕方ないかなと思います😭

私も扶養内パートから正社員へ転職し子ども達との時間がぐっと減ったし週6保育園になってしまい可哀想だと思いつつ頑張って登園してもらっています😖