※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校1年生の上の子が毎日悲鳴をあげており、怒ってしまうことに悩んでいます。気持ちのコントロールが難しいのでしょうか。

上の子が、悲鳴あげます。

小学校1年生なんですが、毎日悲鳴あげます。うるさくて、、、

やめてって言っても、悲鳴やめません。

夜も昼も朝も、、、
きゃーきゃーぎゃーぎゃー。。。

怒ったりして物に当たったりもします。

気持のコントロールが難しいんでしょうかね。。

悲鳴が頭に響いて、つい怒ってしまいます。

コメント

まる子

言葉に表現できないストレスがあるとかでは無いですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どーなんでしょ。

    • 4月19日
あろは

それは発達の問題とかグレーゾーンとかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいえ
    違います

    • 4月19日
  • あろは

    あろは

    毎日って事は幼稚園の頃からですか?何か嫌な事があって悲鳴で表現してるんですかね…

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、
    ココ最近です。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目が産まれてヤキモチ妬いてるんでしょうかね

    • 4月19日
  • あろは

    あろは

    なるほど…何か発散できる事があれば良いんですが🤔やはりママとの時間を1時間だけでも作れたら発散になるのかな〜

    • 4月19日