※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産が近づいているのですが、赤ちゃんの持ち物リストに必要なものが書かれていません。何か持っておくべきものはありますか。また、セレモニードレスの下には何を着せれば良いでしょうか。


もうすぐ出産予定です。

病院の持ち物リストに
赤ちゃんのために必要な物はとくに書かれていないのですが、何か持っておくべき!みたいなものはありますか?

また、セレモニードレスの下には何を着させれば良いのでしょうか。🙇‍♀️

コメント

yori

写真撮るために月齢カードを
持って行きました💦
あと連れて帰る用におくるみとかですかね☺

ドレスの下は単肌着とかで良いと思います✨

きなこ

持っておくべきとまでは言えないかもしれないですが、ファーストトイや赤ちゃんと並べられそうなぬいぐるみがあると、写真を撮った時に生まれたてのサイズ感がわかって良いですよ❣️

あとわたしは、アナログで育児記録を付けたかったので産院にも持って行ってつけてました☺️

セレモニードレスの下は肌着をきせますよ。
短肌着やコンビ肌着を着せることが多いと思います。
ちなみに真夏の出産だったので、短肌着でした(*^^*)

はじめてのママリ🔰

私もjust bornのカード持っていきましたし、今回もバッグに入れています!

うちの産院は退院時用に必要なものは
・肌着
・退院時の服(セレモニードレス)
・オムツ2〜3枚
・おくるみ
です!1人目の時、きれーいにおくるみに包んでもらい感動しました👶🏻🙌