※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

他のママ友から同じお菓子をもらったことを話したことを後悔しています。言わなければ良かったのでしょうか。

後になってから、あんなこと言わなきゃ良かったなーということがすごく頻繁にあります。
この会話、やっぱり言わなきゃ良かったか教えてほしいです。

今日、ママ友にすごくレアなお菓子をいただきました。実家が米農家なので、秋に新米をお裾分けをしました。
「そのお礼にずっと何がいいか探していて、やっと手に入ったので。」といって5000円もするお菓子で、何よりかなり待って買うお菓子でした。
実は、ちょっと前に他にも同じお米を、お裾分けしたママ友から全く同じものをいただいていました。
「えー嬉しいー!これ大好きなんです!逆に気を使わせてしまってすみません。」と言ったら、
「これ、ご存知でしたか?」と聞かれたので
「〇〇(ママ)さんにも以前いただいたことがあって」と言いました。

あーそんなこと言わないで、「知ってますー!すごい美味しいですよね」で良かったのに、何で別の人にも貰ったことあるとか言っちゃったんだろう。。

今になって後悔しています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

気にしなくていいと思います!
一度食べた事あって大好きなんです🥰
と言われたらよかったと思います!

我が家はお中元やお歳暮を上司に贈りますが好きなんだと言われたり
食べた事ある物で喜ばれた方が嬉しいです🥰
よかった感性同じだったーとなるので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気にしなくていいと言っていただきありがとうございます🙇
    夫に話したら
    「昔からそういう水差すようなこと言うよな」って言われて、ちょっと落ち込んでいました😭

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もし気になるなら、食べたお礼伝えるさいに
    凄く美味しくて感動しました!!
    とか言っておけばいいかなと思います🙂✨

    別に悪気なくその時発しちゃう事ありますよね!!🥰

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    次会った時に、よくお礼を言います☺️

    悪気ないのにだらけでいつも後から後悔しちゃいます😭

    • 4月19日
紅🔰

手に入れるのが大変なお菓子だったら他に貰ったことあるって言われたらちょっとショックというか私も気にしいなので他のが良かったかなとか思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何ヶ月も待つか、紹介でしか買えないらしいです😭
    本当にそんなこと言わなきゃ良かったです😭

    喜ばせようと思って、持ってきてくれたのに、、
    私はなんてことをー😭

    って自己嫌悪です😩

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

言葉選び難しいですよね😭
お相手の方はその後微妙なリアクションだったんですか?

私だったら特に気にならないと思います!
喜んでくれて嬉しいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    難しいです😭最近、そういうことが結構重なって、色々心配になっちゃいます😭

    相手の方は、全然微妙じゃなくて、「あ!そうなんですね!」って感じで普通でした。

    でも、相手の方は普段からすごく感じが良くて、嫌な態度とか素振りを一切見せない、ママ友の付き合いとしては完璧な方なので、内心はわからないです😭
    せっかく喜ばせようとしてくれたのに、申し訳なかったかな。。と心配しちゃってます😩

    • 4月19日