※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へも
ココロ・悩み

子育てにおいて、支援が得られず頑張っている自分を褒めていいでしょうか。周囲に同じ状況の人がいないため、他人の状況に羨ましさを感じています。

子育ての環境や周りの支援について、、、

転勤などの理由で
実家や義実家は遠方だったりして頼れない、
兄弟姉妹はいないor亡くなっているor絶縁などしている、
自身もほぼフルタイムで働いている、
転勤などで周りに昔からの友達がいない、

この状況で頑張ってる自分を褒めていいですよね?🤣

周りに同じようなひとがおらず、
「実家に帰って〜」や「友達と遊んで〜」って人を見ると
羨ましすぎて禿げそうになります🤣笑

コメント

S

私もその口なので、大変なのわかります😣
褒めていいと思います!

実家は日帰り無理な距離で、去年祖母がなくなってお葬式出るために5年ぶりに帰省して、上の子ですら産まれて初めて私の親族と生で会ったくらいですし、義実家は義両親がごたついてるのと旦那がそもそも仲良くないので連絡もほぼ取っておらず…。
旦那の稼ぎが心もとなさ過ぎてフルタイムで働くしかなく、土日は旦那仕事でいつもワンオペ…
会社関連以外の知り合いは近くにいないです。

先日、3人目の母子手帳貰いに役所に行ったら保健師さんに心配されました笑
色んなサポート用意してるので利用してくださいね!って話でした笑

頼れる人がいないって大変ですよね😣💦