
新生児の首を持つ時に、力が強くて頭を動かすため頭の骨を触ってる感覚…
新生児の首を持つ時に、力が強くて頭を動かすため頭の骨を触ってる感覚になります。どう持ったらもちやすいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

☺︎
どういう状況の時でしょう?横抱きなら腕に乗せる、縦抱きや沐浴の時は親指と中指を赤ちゃんの耳の辺りに置いて手のひらに頭が乗る感じで支えてました☺️

はじめてのママリ🔰
息子がそんな感じだったので、助産師さんに教えてもらって縦抱きにしてました。
赤ちゃんのおしりを手の平の上に置き、片手で背中から首を支える感じ抱きます。
両手を脇の下から入れて首を支えた状態で親の太ももを軽く跨がせてもいいです。
(自分の膝をちょっと上げたり、クッションを挟んで高さ調整する)
コメント