※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
子育て・グッズ

小1の娘が一人で出掛けたいと言っていますが、親として見守るべきか悩んでいます。反抗的な態度と泣くこともあり、どう対応すれば良いでしょうか。

小1の娘ですが、小学生になって公園、児童館など1人で出掛けたいみたいです。
小学生になったし、普通のことと言えばそうなんですが
新一年の親は公園で見守ったりしてますよね?
ママは来ないで、と言われます💦
プチ反抗期みたいな感じです。
かと思えば帰って来て、些細なことで泣いたりしてて
頑張ってるのでしょうがないかなとは思うのですが、、

コメント

イリス

新一年生ですが、まだ一人で出かけるのはスイミングのみです。(学童の前からスクールバス)

まだ公園に一人で行かせることはないですね…。道中含めいろいろ心配です。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます💦
    心配ですよね🫤
    ママ来ないで!とケンカになるので
    疲れます💦

    • 4月19日
®️®️

家の近くの公園なら1人で行かせてました☺️

  • ®️®️

    ®️®️

    GPSの代わりにiPhone持たせてます!

    • 4月20日
ママリ

学校の決まりでも1年生独りで放課後出かけるのは禁止ですし、危ないので行かせたことないです!

ついてきてほしくないならいっちゃだめだねってすればいいと思います

はじめてのママリ🔰

小1の息子いますが男の子ですら心配でGPS持たせてても無理です😭
娘にそんな事言われてもこっちが拒否です!
どうしても嫌というならお出かけ自体を禁止するレベルです。
このご時世誰も信用できないし怖すぎます…

はじめてのママリ🔰

うちの学区は学区から出てはいけない決まりになってるので学区内だったら一年生で行かしてました!多分地域によりますけどうちの学区はそもそも親はあんまりついてきてないです💦