※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
子育て・グッズ

小学1年生の息子が、夜にママがいないと寂しがり泣いてしまうことについて相談したいです。メンタルが少し弱めな男の子です。

今だにママがいないと寂しい(夜)
ってなる子いますか?
小学1年生の息子です!

ママいないと泣いちゃう
とややメンタル弱めな男の子です😅

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだ母から離れられない三年生息子です(笑)お母さん居なきゃ寝れません🤣🤣

  • みちゃん

    みちゃん

    いつまでも甘々ですよねえ
    夜とかいなくなると泣きます??

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣きますよ😂😂お母さんお母さんです😂妹より兄方がすごいです😂

    • 4月19日
  • みちゃん

    みちゃん

    ちなみに発達とか特に言われたことないですか?😭
    学校とかは離れて行きました???

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないですよ!うちは外面だけは良いので😅💦💦学校も行けてますが一年生初期は大荒れで癇癪起こしてました😇

    • 4月19日
  • みちゃん

    みちゃん

    今うちも初期なうですが、めっちゃ大泣きの癇癪なうでして、、
    校門で引き渡すも大泣きで😭😭1時間ほど大泣きしてるそうで、、
    先生とは、あるあるよ!お慰めてくれるけど毎日不安で憂鬱😭😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘と同じ保育園出身で小学校も同じ子が今毎日学校で大泣きして保健室で過ごしてると娘からもその子のお母さんからも聞いてます😅一年生、生活環境がガラッと変わり頑張ってるのですね🥺🥺💦息子は行けるものの、やだなぁ...って感じでショボショボ行き、とりあえず元気で過ごすものの学童もあるので帰ってから癇癪起こしてました😅夏前くらいまでありました。

    • 4月20日
  • みちゃん

    みちゃん

    そうなんですね、あるあるなんですかね😭
    環境の変化に少し弱いタイプなので、ただ行ってしまえば先生も友達もも遊んだりするってゆーてるし、離れる瞬間だけ酷くて😭😭

    • 4月20日