
実家に帰りたいが、夫の転勤や子供のことが心配です。夫との生活がストレスで、離婚も考えていますが、説得が難しいです。同じ経験の方はいらっしゃいますか。
西日本の実家に帰りたいです。転勤族なのでいずれ家を買ったら夫は単身赴任予定です。
旦那は子供たちのことがだいすきなので家を買うなら夫の転勤候補が多い関東、小学生の間は転勤してもついてきてほしいとのことです。
子供もそうしたいのであれば良いのですが、子供たちみんな内気な性格のため慣れた生活を変えるのは負担が大きいと思っています。そして何より夫との生活が私にとってストレスです。夫が生理的に無理で嫌いです。正直離婚してもいいと思っています。夫が離婚拒否なのでならばせめて別居、単身赴任してくれーと願っています。
次の転勤が決まったら付いていかず実家のある地方へ私と子供で引っ越したいです。夫にはたまに帰ってきて貰えればいいです。
説得できる自信がありません。
ただの私のわがままですが、同じような経験のある方いませんか?
- はじめてのママリ🔰

プクリン
我儘とは思いません。
小学生までついてきて欲しいっていうのは小6までってことで合ってますか?
それなら子どもには酷だと思います。内気な性格なら尚更。
嫌いとかママの感情抜きにしても単身赴任の方がいいのではと思います。
お子さんを理由に説得あるのみですね。
ぼっちとかイジメとかが心配だと。
あと離婚してもいいくらい嫌いで転勤族なら家買わない方がいいのではと思いました。
コメント