※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供との関わり方について悩んでいます。生活が忙しく、子供の要求に応えるのが難しいです。バランスを取るのが大変です。

皆さんは家では子供のこと、構ってますか?
年齢は2歳くらいです。

何か話してたら返事するとか、
呼ばれたら行ってみるとか、です。

やっぱり生活中心になるので、子供ばっかり相手も難しく

かといって、子供はあれしたい、これしたいで…相手しないとストレス溜まってるし
ギャン泣きするし
アニメずっと見せ過ぎも可哀想だし

バランスが難しいです

コメント

2児ママ

上の子が2歳の時は
育休中だったので
基本的に午前中2時間公園行くだけで
そのあとはそんなに相手してませんでした!
絵本読んでと言われれば読むけどって感じでしたし、
やることがある時は
今忙しいから終わるまで待っててね〜と待たせてましたよ😊

RitaRico

構うというかお世話中心です!

息子だけの時は午前中にお買い物行ってお昼寝して起きたら公園行ってーって毎日同じ事を繰り返すだけでした😂

娘が産まれてからは実母と同居して
母が娘を構って私は息子のお世話で
午前中はお散歩かお買い物で午後はディズニー映画三昧です!
たまに室内でボール遊びする程度です!

はじめてのママリ🔰のんたん

気が向けば構うし、忙しい&面倒くさい時はめっちゃあしらっています😂