
コメント

rainbow0817
帝王切開で2人生みましたが、骨盤矯正に行きました!
私は体重を減らすというよりは体のメリハリを元に戻せるように補正下着を着用してます。
今では産前より体型はよくなってます。

べいぶ
帝王切開で出産し、生後1ヶ月半過ぎてから、骨盤矯正しました😊
出産直後は骨盤あたりの筋肉が緩んでいるのが自分でもわかりましたし、母にも歩き方変!!!と言われました。
骨盤矯正通ってから、筋トレの仕方も教えてもらったりして、次第に骨盤が安定してきた感じはあります。
ただ、骨盤矯正に効果があったのか、毎日の筋トレに効果があったのかはよくわかりません笑
ちなみに骨盤矯正始める前と後で体重はあまり変わってないです…💦
-
きよ
筋トレもやってらしたんですね!スゴイです^o^
自分でも骨盤周りが緩んでるなと感じます。
骨盤矯正はやはりマストですね〜
体重は変わらなくても体型はなおしたいですヽ(;▽;)ノ頑張ります!
ありがとうございます!- 5月25日

maple
帝王切開で通いました。産後体重も戻ったし、2人目妊娠中ですが思ったほど腰痛もなく…骨盤矯正のおかげかと^ ^
-
きよ
お二人目妊娠中なんですね( ´ ▽ ` )
腰痛がないのは随分楽ですよね〜!今整えておけば後に影響しないんですね!
やはり骨盤矯正必要ですね(*^ω^*)
ありがとうございます!- 5月25日

moco
帝王切開で、骨盤の歪みは気にしてなかったのですが、2ヶ月頃から、膝と股関節に痛みが出てきて、立ち座りがしんどくて、整体に行きました。
案の定、骨盤は歪んでいて、矯正後今は膝の痛みも和らいでいます。
体重は産前よりプラス2キロくらいですが、お腹のぽちゃりが取れません。
産後ストレッチをしてないのでそのせいかも(;´Д`)
体重との関連は分かりませんが、骨盤矯正はして良かったと思います。
-
きよ
私もここ数日前から体の痛みが随所に現れてきて…骨盤の歪みが影響してるんでしょうかね?
そうなるとはやり矯正必要ですね!
私も体重は産前よりプラス2キロ位、あと2キロのところで減少ストップです…_:(´ཀ`」 ∠):
お腹ポッコリも引っ込みませんヽ(;▽;)ノ
これは努力次第ですね(⌒-⌒; )
早速矯正行こうと思います!
ありがとうございます!- 5月25日
-
moco
膝の痛みは骨盤歪んで体重の支えが腰に行かず膝で無理してしまっていました。
骨盤とは関係ありませんが、授乳中の体制が悪くて、腕や手首の痛み、指の強ばりになってました。
どこが悪くて痛みがあるのか分かり、とってもスッキリしましたよ。
お腹のぽっこり、戻したいですね(>_<)!お互い頑張りましょう(o´∀`)q- 5月25日
きよ
体型良くなったんですね!
体型すごく気になるので、やっておいたほうがイイですね〜( ´ ▽ ` )
ありがとうございます!