
旦那から離婚を言われた女性が、家事育児を一切手伝わない旦那に不満を抱いています。旦那は仕事を理由に家事をしない一方、女性は正社員として働きながら家事をこなしています。夜の関係を求められ困惑しており、親権や財産についての話し合いも不安を感じています。離婚後の養育費についても知りたいようです。
離婚について
旦那に離婚しようの言われました
理由としては
旦那が家事育児一切やらないことで何度も喧嘩しています。
やれと言われるとやる気なくす。
等言われ、改善する気が全くなく何度も喧嘩になります。
旦那曰く、私が仕事への理解がないらしいです。
仕事をしていたら家事育児しなくていいらしいです。
ちなみに私も正社員として仕事をしています。
私は旦那より朝早く起きて、子供達起こして、ご飯食べさせて、着替えさせて、洗濯物干して、子供達を保育園に連れて行きます。
旦那は自分のことだけやって家を出ます。
帰りも迎えに行くのは私、ご飯作って、食べさせて、お風呂入れて、寝かしつけも私です。
旦那は寝かしつけが終わった頃に帰ってきます。
何もしません。
ゴミ捨てが週3回くらいあるから、それだけでも頼んでも文句言われます。
お前の存在意義なに?と何度も喧嘩します。
平日できないから土日やる。とかも一切ありません。
旦那が何もやらないことにイライラしかなく、顔見るだけでイライラします。
それなのに私が夜の相手をしないということで、旦那は私に不満を抱いているみたいです。
私も働いて、家のことも全部一人でやって…
それなのに夜の相手もしろと言われたら無理です。
やる気になりません。
私の仕事への理解がない
夜の相手をしない
という理由で離婚したいと言われました
ちなみに4月に新築の家を買ったばかりです
親権や財産については冷静になってから話し合おう
とか言われましたが
親権なんて旦那に渡すわけもなく、家も買ったばかりでどうする気か知りませんが
何を考えているのか全くわかりません
参考までに、離婚して2人ともの親権を私が取った場合
養育費はどれくらいもらえるのでしょうか?
- KKK(2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
子供みたいなご主人ですね😣
うちと似てます。
弁護士入れて離婚協議中で別居してます!
子供1人で今はまだ別居中なので養育費ではなく婚姻費用毎月10万円で決まりました。
養育費より婚姻費用の方が高いので別居してしばらくは婚姻費用もらうのもありですよ。
婚姻費用や養育費はお互いの年収や子供の人数で変わるのでネットで算定表調べてみたらだいたいその範囲で決まると思います!
ちなみに同じような理由で離婚したいと言ってきた夫、不倫していたのでそこも調べた方がいいです。
家はどちらの名義ですか?
ご主人の名義なら住み続けるのは難しいと弁護士に言われました😢

はじめてのママリ
質問主様が可哀想で仕方ないです。
男性ってそう言う人多いですよね。
義母も恨みます。
簡単に離婚と言いますが、子供の事は何にも考えていませんね。
離婚でも良いけど子供は置いて行くねと私ならわざと言っちゃいます。
養育費をきちんと貰えないなら連れて行ったとしても貴方の元へ連れてくるね。等
子供の親としての責任は取らせますね。
ちなみにうちの夫もそのタイプでした。今も若干その気はあります。
ペットもいるのですが、ペットの世話や発達障害の我が子の世話も大してしない割に夜の誘いばっかり。
何度ブチギレたことか。
今は年1〜2しかしませんし、
ペットや子供の世話しない限りやらせません。風俗に行けと言っています。
性処理としてしか扱われないなら普通離婚ですね。
周りにもそういう家庭沢山あります。
ちなみに養育費は給料から平均額計算されますが、2人分で6万程が相場かと思います。それは話し合いか裁判などで上がることもあると思います。
家を売るなら売れたお金で一括請求したいもんですね。
-
KKK
ご回答ありがとうございます。
家事、育児やることやってからモノ言えよ。という話ですよね
やることやらねぇくせに夜の相手しろというのは割に合わないと思います。
一括請求するのもありですね。途中で養育費もらえなくなるとかもめんどくさいので。
年収は700万くらいなので、6-10万くらいは取れるんじゃないかと思っています。
簡単に離婚。と言われましたが、そもそもの原因はそっちにあるわけで、それをあたかもこちらが悪い。(夜の相手をしない)という風に言われたのがめちゃくちゃムカつきます。顔見るだけでイライラしかしないので、本気でもうどうでもいいですが…
でも私の性格上、離婚して親権を取ったら二度と子供達は会わせません。都合のいい時だけ父親ヅラされてもうざいので- 4月19日
-
はじめてのママリ
仕事だけで、偉そうにするなと思いますよね。
夜の相手する必要なんてないです。
ひとりでしろよって、、、
ママ友も離婚すると言っていましたが、母親のような嫁を求めてくるから無理と言っていました。
その方は優しいし、これ以上良い嫁いないくらい家事育児パートと頑張ってる方なんですがね。
自由にしたいなら子供作るなよって思っちゃいます。
男だからとかじゃなく、子供作るって覚悟無さ過ぎて腹たちますよね。
被害者ヅラしてるのも聞いていて腹たちます。夫の身内にも同じような奴がいて、白い目で見ています。
やりたいなら義母にお願いしろって思いますよね。
確かに子供に会わせないほうが良いと思います。父親は死んだことにしましょう。
6〜10万くらいでしたら、最初多めに12万とか言った方がマックスの10万請求出来ると思いますよ😊
おそらく調停か裁判になるのかもしれませんが、そういう交渉はわざと最初に高めの金額を提示する交渉術オススメです👍- 4月19日
-
KKK
とても参考になります🙇🏻♀️
高めに養育費設定して交渉しようと思います!
本当に…一人でやれよ。って話ですよね。被害者ヅラうざすぎます。
義家族は私のこと好いてくれていると思っていますが、離婚したら今後会うこともないですね!!!
私は離婚して子供連れて実家に帰って、悠々暮らしたいと思います!- 4月19日
KKK
ご回答ありがとうございます!
私も急に言われたので、不倫も疑っています。不倫だったら慰謝料とかも取れるということですよね??
家の名義は共同でローン組んでいるので、2人の名義になっているのでしょうか……?
そこらへんがわからないのですが…
今の家に未練は全くないので、引っ越しても全然いいのですが
6月が結婚記念日でそれまでに離婚しようと言われました
急すぎるし、不倫してんだろ。しか疑ってないです、、、