※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の男の子のプールバッグについて、手持ちタイプや巾着タイプ、カバンにかけられるタイプの使いやすさを教えてください。また、販売場所も知りたいです。

小学生のお子さんのママさんたち!

プールバック何使っていますか?


子供の性別は男の子です👦🏻
行き帰りの距離がとても長いので、
手で持つタイプか、巾着のような入り口をギュッと閉めるタイプか…カバンにかけれるタイプか…

迷っています!

どれが使いやすいでしょうか💦
また、どこに売っているのか教えていただきたいです!

コメント

deleted user

巾着みたいなやつで背負えるやつをランドセルの上から背負わせてます!

学校終わった後とかは自転車でもプールに行っていいので、背負えるタイプの方が安心なのでそうしました!

はじめてのママリ🔰

買うなら巾着みたいな感じので背負える物が便利だと思います。
うちは幼稚園の時からのビニールバッグで手持ちにしてますが次買うなら背負える事もできる物で考えててネットやバースデイなど水着扱ってる所ならおいてますよ。
うちは学校指定の店で水着と一緒に買う事もできる鞄使ってる人も多いのですがそれは背負えないタイプの昔ながらのプールバッグです。手持ちや肩がかけの。昔ながらのプールバッグで検索してでてくるやつです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校でも購入できるのですが、
    同じく昔ながらの肩がけ、とっても横長なので使いにくそうです😣💦

    背負える形の物をネットやバースデイで探してみます♡
    ありがとうございます😊

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

小1の時にこのタイプを買いました。
紐が肩にかけにくくて食い込むし、バッグも大きくて持ちにくいと子供に不評でした😭
背負えるタイプが使いやすいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます!!✨
    とてもわかりやすくて有難いです🥹

    入り口はキュッと閉めれるものは使いやすそうですが、背負えるタイプのものを探してみます!

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

巾着みたいに縛って背負えるタイプです!😆

私は西松屋とかで買った気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絞って背負えるタイプが一番良さそうだなって思いました😆
    西松屋にもあるんですね✨
    みてみます!ありがとうございます😊

    • 4月19日