※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の発熱について悩んでいます。現在の体温は37.4度で、受診するべきか迷っています。受診するべきでしょうか。

新生児の発熱について。

昨日の室温23度。服装は、短肌着+コンビ肌着でした。
17時頃オムツ替えをする時に熱いことに気づきました。

経過です。
17時→37.7度(おくるみはがす)
18時→37.7度
20時→37.8度(#8000に電話して、コンビ肌着一枚にして様子見るように言われる)
22時→37.3〜37.7度をうろうろ
今朝7時→37.4度
ミルクの飲みは良いです。

小児科を受診したいんですが、逆に病気をもらったりしたら嫌だな〜と悩んでいます💦
皆さんだったら受診しますか?

コメント

ちゃ

昨夜蒸し暑かったですし、37.4になったのなら熱がこもってただけな気がするので受診しないです!

はじめてのママリ🔰

自分なら、今くらいの時間で特段変わった様子がなかったら、もう一度熱を計ってみて、37.5以下になってたら様子見します。

なお

うちの子も新生児の時に熱出た事あります(>_<)
受診する前に電話で、新生児なんですけど、待合室で待ってていいですか?
って聞いたら別なお部屋用意してくれて先生がそこまで診察に来てくれました!

うちの子もは微熱が数日続き鼻詰まりも出てきて哺乳力も落ちて入院になりました(>_<)

のぼせたとか熱がこもって一時的に体温が上がる事もありますし、もしウイルス感染してた場合は新生児だと悪化する可能性があるので受診した方が安心だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

新生児なので様子見して良いのかどうか、、🤔
お母さん的に見て貰いたい気持ちがあるなら行った方が安心はできると思いますよ。
うちの所は新生児は産んだ産院で診てもらえたのと、他の患者さんとは離れた場所で待たせてもらえましたよ。