※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n_mama22
子育て・グッズ

朝から怒りを感じ、イライラが増していると自覚しています。療育や外出をしながらも、自分の時間がほとんど取れず疲れています。

朝からまた怒ってしまった…

着替えたくない・叩く・ベッドに潜り込む…
優しくお話すればきっと伝わったはずなのに。

疲れたなぁ、でも頑張らないとと毎日思いながら、
でも怒る回数やイライラが増えて、自分に余裕が無いなぁと自覚してる。

療育週3回、それ以外の日はできるだけ外出、
大体朝から晩までワンオペ。

子供のことは大切だし可愛いし…が前提。
この2年9ヶ月で1人時間を貰えたのは何回だろう?
美容室へ行った3回、たった数時間。

コメント

はじめてのママリ

一人時間ないとしんどいですよね…
一時保育は預けたことないですか?
私自身預けるのに抵抗あったけど、限界きて1回預けたらすごく良くて!
たまに預けたりしていました!!
お金かかるので、ほんとに数回ですが。。。

今は一人時間確保のためにも、働きに出ちゃいました💦

  • n_mama22

    n_mama22

    一時保育は預けたことなくて、
    もし預けるとなると旦那の了承得るのも面倒で・・
    私がいるのに(働いてないのに)預ける必要ある?となりそうで・・

    働きに出れる環境だと、確かに少し1人時間は確保できるかもです😭✨

    うちは娘の療育先が母子通園なので、働きに出れず😭

    旦那は1人で趣味の時間取って、朝から夜遅くまでいないこともあるので、
    余計に不満で💦

    • 4月19日