※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知的障害や自閉症の子が物を投げる行動について、どう対処すれば良いでしょうか。感情を伝えられないときにこの行動が出るようです。


自分の子が 知的障害や自閉症があり
小学校で友達のもの投げたりしたこと
あるお子さんいますか?

どうしたらいいんですか。
もの投げない。人に当たったら大変。物壊れたら可哀想。
って家では伝えても、
感情をうまく伝えれなくなったら
そうなるみたいです

コメント

あおあお。

返答になってなかったらすみません。
が、落ち着かせるために、投薬治療してるとかは聞いた事あります。✋🏻

はじめてのママリん

手にジャストフィットサイズのフワフワなマスコット?ストラップ?をにぎにぎしたり投げたりするように

ポッケに入れてます…

🥖あげぱんたべたい🥖

うちの息子も発達障害児です!友達にわざと体アタックしにいったり落ち着きなかったりしてて病院で相談したところママの我慢の限界が来た時に飲ませてみてって漢方の落ち着きを出したりするようなの貰いました!守り薬として渡しておくけど合うか合わないかかその子によるし苦くて飲めない子もいるからね!って言われました!

はじめてのママリ🔰

漢方もらったことあります!

こんな苦いののんで
聞かなかったら意味ないしなあ
と思い
飲ませなかったです