
ランチ中の会話がうまくいかず、周囲からの反応に困惑しています。コミュニケーションが難しいと感じています。
コミュニケーション取るの下手すぎ?
なんかランチ中の会話が上手く行かなくてしんどいです。
数人でランチ中、最近結婚した女の子が同じテーブルに来ました。その子は私より社歴は長く、みんなと飲みにもよくメンバーなので周りは大盛り上がり。
お弁当を作る作らないの話になった時に「ママリさんは作りますか?」と聞かれたので、「作らないですねえ。逆に◯◯さんはお料理はするんですか?」と聞くと横の人から「上から目線やね〜!!」と突っ込まれ。。。「え、そ、そうかな。。」と焦りました。「お料理なんてしなくていいと思いますよ〜!!働いてるんだし!旦那さん家事します?」と聞くと「洗濯だけできます!
と言うので、「あ、、、ポチっと。。。なるほど。。」と思わず言ってしまうと、また横の人から「すごいツッコむね!!」と言われてしまいました。
偉そうだったでしょうか?コミュニケーション難しいです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

きなこぱんな
普通の会話だと思いますがwww
その横の人の方が何様ジャッジって感じです。
はじめてのママリさん全然気にすることないですよ!

たけこ
テンションが合わないことってありますし、あとから「あぁあのときああいえば良かった。」って発言を後悔することもよくあります😅
お弁当・料理の話ではどこが上から目線なのかさっぱり分からないですね🤔
でも洗濯のときの発言は、ちょっと「それボタン押すだけじゃん、家事とは言えないよね。笑」っていう感じが含まれてそうと思ってしまう可能性もあるかなとは思いました💦💦
でも毎回完璧な返しなんて出来ないし、気にしなくて良いと思います🙄
もう忘れましょう🙆
-
はじめてのママリ🔰
毎日、あの時のあの発言良くなかったかな〜とランチ中のことを反省してばかりです。コミュ障すぎてしんどいのでランチ自席で食べようか検討中です。
そうですね、乾燥機付きだったら洗濯はそんなに負荷高くないでしょwという気持ちが出てしまいました。。
忘れていいですかね?忘れます。。- 4月19日
はじめてのママリ🔰
そうですかね!?フォローありがとうございます😭