※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈‍⬛
子育て・グッズ

パパとママが揃うと息子が寝ない理由について悩んでいます。私一人で寝かしつけると早く寝るのに、二人だとテンションが上がってしまいます。どうしたら良いでしょうか。

なんでパパママ揃うと寝てくれないんでしょうか。
一昨日など旦那に寝るまで帰ってこないでを試して、私だけで寝かしつけしたら息子10分くらいで19時前には寝たし、しかも大人しい。
昨日は次の日休みだからまあいいかと思っていつも通り帰ってきてもらって2人で寝かしつけしてみたら案の定テンション上がってて2人にぶちギレられて20時半いまだに寝てません…
もう腹が立って仕方ないし、寝かしつけが憂鬱で仕方ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは逆で、旦那が寝かしつけ担当なのですが一昨日2人で寝かしつけしてみたら旦那だけの時は10分かからずだったのがテンション爆上げで1時間半ほどかかりました😇その上普段夜泣きしないタイプなのに夜泣きがひどかったので、いつもと変わったことするとダメだなぁと思ってました😂

  • 🐈‍⬛

    🐈‍⬛


    ありがとうございます!
    やっぱりそんなものなんですかね🥲
    最初から居なきゃ居ないでの一人寝かしつけなら旦那でも割とはやく寝てくれるけど二人いたら息子はパパ、娘はママがないと寝てくれないので困ったもんです…
    毎日となるとほんと憂鬱で、
    もう旦那には毎日寝てから帰って来てって言います🥲

    • 4月19日