
8ヶ月の女の子が喃語を全く喋らず、機嫌が悪い時にしか声を出さないことについて、発達が大丈夫か心配しています。何かアドバイスがあれば教えてください。
あと数日で8ヶ月になる女の子育ててます👧
家でも外でもなんですが、喃語を全く喋りません💦
嫌な時とか機嫌が悪くなる時に、口を閉じて、ん〜!ん〜!とだけ言う?のですが、それ以外は滅多に声を発さないんですよね💦
私にはあまり笑わず、旦那があやすと笑うのですが、その時はキャッ!キャッ!とはなります
発達的にはまだ大丈夫なんでしょうか?
また、何かこれをしてたらよく喋るようになった事などあればアドバイス欲しいです、なんでも試したいです🥲
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ!
あくまで目安だから遅い早いは有りますよ!

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
娘が過去の娘さんと同じような状況で悩んでいます。
声を出したと思えば、うー、んー、くらいしか言わず気が滅入っています…。
喃語が増えるなんて思えません。
笑顔も少なく、後追いも無いですし心配事しかありません🥲
その後、お子さんいかがですか?
よろしければお話しお伺いしてもよろしいでしょうか🙇♀️
コメント