※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休延長手続き後、ハローワークからの手当金申請についての連絡はありましたか。4月からの支給対象が厳格化されると聞き、不安に思っています。提出書類は用意していますが、5月までに手当金が入るのは難しいでしょうか。

この4月以降、育休延長の手続きをされた方、手当金の申請についてハローワーク(私は共済組合なのですが)から何か連絡ありましたか?

4月から育児休業給付金が支給対象かどうか厳格化されるということで、ずっと気になっているのですが、
まだ何の連絡もなく、周りに同じような方もおらず、ひとりでソワソワしています。

市役所に出した書類は全て提出対象になるので用意しておく必要があると、数ヶ月前に言われてその用意はしているのですが…

このままだと、4月からの手当金が入るのは、5月には無理ですよね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

今提出中で私も通るかドキドキしてます!
1歳半過ぎたら申請が出せるという話だったので会社が出してくれてたら審査中って感じです!
どのくらいで通ったか連絡来るんですかね!
ほんと通ってますように🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方がいらっしゃって嬉しいです。
    1歳半過ぎたら申請が出せると言う話だったんですか?!もう書類は提出しているのですね?
    我が子も4月頭に1歳半になったところなのですが、、事務から何の連絡もありません。忘れられてるとかもあるのか、不安になってきました。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度すみません。
    申請に必要な提出書類の「保育所等の利用申込書の写し」には、「就労証明書」も含まれますか?提出しましたか?

    • 4月23日
ねこ🐱

4月に1歳で延長しました。
保育園落ちて不承諾通知が役所から届きすぐに延長事由認定申告書と一緒に保育園への申請書類一緒に出しましたよ。
共済組合だと後でコピーを提出するのですか??
ちなみに私もまだ連絡何も来てません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方がいらっしゃって嬉しいです。
    ねこ🐱さんももう書類の提出を済ませれているのですね…。会社からそのように連絡があったのですが?
    不承諾通知が届いたのが2月半ばで、すぐに会社に送ったのですが、「育休の延長についての手続きはできるものの、手当金については共済組合からまだ何の連絡もないので、連絡があり次第連絡します」と言われたまま、もう4月半ばすぎ…不安になってきました。

    • 4月20日
  • ねこ🐱

    ねこ🐱

    4月10日産まれですが3月半ばに2次の結果が届き、4月の1週目までに不承諾通知、延長事由認定申告書、保育園申請書類1式コピーを提出するように言われたので急いで出しました!
    1度会社か共済組合に確認された方が良い様な気がします...

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場に電話したところ、もうすでに申請書の提出が始まっていたので、急いで書類を送りますと言われました。
    忘れられていて、ショックです。
    間に合うのかわかりません…
    こちらで相談して、教えていただけて良かったです😢ありがとうございます。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度すみません。
    延長事由認定申告書と一緒に提出された、保育園への申請書類の中には、就労証明書のコピーも含まれましたか?

    • 4月23日
  • ねこ🐱

    ねこ🐱

    私の会社の管轄のハローワークに確認したところ就労証明書は必要ないと言われたので送ってません。
    ただどちらか分からない場合は送っておけば間違いないと思います!
    無事に申請出来ますように。

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答してくださり、ありがとうございます。
    申請が通るか不安ですが、申請してみます。

    • 13時間前