※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人目が生まれた後、上の子の寝かしつけをどうしていますか?また、ワンオペの日はどう乗り切っていますか?

2人目が生まれたら上の子の寝かしつけはどうしていましたか?
今は添い寝で寝かしつけています。
ぎゅーして、トントンしてとたまにオーダー入ります。

ベビーが生まれてからワンオペの日はみなさんどう乗り切っているのでしょうか?

コメント

deleted user

最初はグダグダで頭抱えましたが、今は下の子の生活リズムと上の子の生活リズムが合ってきて、下の子ミルク飲ませて寝かせるまでは、側でゴロゴロしてもらい寝たら、上の子を後ろがぎゅーってしながら寝ます

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    下の子を先に寝かせているんですね☺️

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

4.2歳いますが1ヶ月ほど苦労しました💦

上の子は添い寝で寝かせてたのに、下の子生まれて授乳や抱っこで添い寝ができなくて上の子が混乱していました🥺

少ししたら下の子は
適応していくので、ゴロンさせたまま上の子寝かすのに集中していました💦
下の子が泣いて無理な時もたくさんあります🥺
でも必ず落ち着いてきます!
二人が慣れてきます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    上の子にとっては理解できないですよね💦
    今のうちにセルフねんねするようになってくれると助かるんですが、ぎゅーしながら寝られるのもあと数年か…と思うともったいない気もして😂

    下の子こそ最初から放置してたら
    勝手に寝てくれるようになりますかね😂

    • 4月19日
ママリ

同時に寝かしつけだと、授乳中上の子が話しかけてきて下の子が寝つけないので別々で寝かしつけしてました。
下の子は授乳したらそのまますぐ寝てくれるタイプだったので、授乳してる間は上の子にはテレビ見せてました💦
本当は寝る前は見せたくないのですが、そうじゃないと寂しくなって寝室きちゃうので…仕方ないかなーと思ってました。
下の子が寝た後は、上のこと2人時間もできるので嬉しそうでした😚🙌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    別室で授乳されていたんですね!
    確かに話しかけられてたら赤ちゃんも寝なさそうですね💦
    上の子との時間作れるのもいいですね✨

    • 4月19日
ママリ

うちは毎日寝かしつけまで1人なのですが、別々に寝かしつけします。寝室も別です。
まず下の子を寝室で授乳し寝かせます。(上の子は寂しいみたいで着いてきて携帯見てます)
下の子が寝たら上の子と遊んでしばらくしたら寝室行って絵本読んでおやすみです😴

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    毎日ワンオペお疲れ様です😭
    寝室も別なんですね!
    パパママそれぞれが子どもについていますか?
    どっちかお子さん1人で寝てますか?

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    泣き声で起こすのが嫌なのと環境が変わることでストレスを与えたくなくて💦
    起きない子もいるし、すぐ慣れるって聞くんですけどね😌
    わたしが下の子と、主人が上の子と寝てます😊
    出張などでいない時は上の子が夜起きた時などにモニターでチェックしてます🌟
    上の子がパパでもいけるなら別部屋おすすめです。

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    上の子への配慮しっかりしないと
    ただでさえ変化大きいですもんね💦
    上の子パパでも大丈夫なので
    別室も検討します🥹
    ありがとうございます

    • 4月20日