
小学校2年生の長男の担任が新人で、宿題の漢字の間違いを直してくれず、以前の担任とは違う対応に不安を感じています。先生の考えについてどう思いますか。
小学生低学年のママさんに質問です。
自分ならそうかなと思うところにいいねを
くれたら嬉しいです。。。
我が家の長男、新2年生になりました。
担任の先生が新人です。
宿題や、学校でやったプリントなどでも
特に国語の漢字なのですがわたしが見ても間違ってるのに
直しもしてくれなくて、️⭕️ついてます💦
1年生の時の担任はベテランでちょっとでも
間違ってたら直してくれてました。
それからのなんでも️⭕️でなんかなー。と
おもってしまってる自分が居ます😭😭
間違っててもとりあえずやってればいいと
いう考えの先生なのかどうなのかモヤモヤします💭
- 早起きは三文の徳

早起きは三文の徳
先生ならしっかり教えて欲しいと
すぐに伝える。

早起きは三文の徳
自分の子が間違えるのが悪いから
間違ってるのを見つけたら自分で子どもに教える

早起きは三文の徳
その他、回答頂いても嬉しいです。
宜しくお願いします。

ママリ
私なら、個人懇談の時に直接言います✨
「ちょっと気になる事があるんですけど💦宿題確認してたら、間違ってる所も⭕️してあって😅」
モンペみたいにはなりたく無いので、明るくなるべく笑顔で聞いてみます!
-
早起きは三文の徳
そうなんですよね💦
モンペにはなりたくないので
びっくりなことにみんな自分で
子どもに教えることが多くて
やっぱりそうだよなー!と思いました!
ありがとうございました!!- 4月18日
-
ママリ
確かにいいね見ると先生には言わないんだー!と思いました😂
自分でも教えますし、先生にも気にして無いよーくらいに軽く言っちゃいます!- 4月18日
-
早起きは三文の徳
わたしみたいな親が多いと新人の先生も辞めちゃったりして先生の人手不足になっちゃうんですよね💦
黙って見守ろうと思います☺️- 4月18日

はじめてのママリ🔰
うちもありました😂
連絡帳に切りとったプリント貼って、
私無学で自信なくて確認させてもらいたいのですが、あってますか?
と書きました🤔
-
早起きは三文の徳
なるほどです!
ウチだけじゃないと安心しました🤣- 4月18日

おかのすけ
間違ってるなーと思ったところも丸になってるのはなんなんですかね?
合ってるということなんですかね??
と普通に聞きます。
詰めるような感じじゃなくて、普通に疑問として聞きます。
気になりません?普通に。丸なの?って
-
早起きは三文の徳
ほんとに疑問でしたが、
こちらで質問したらみんな
聞かずに自分で子どもに教えることがわかったのでわたしも
黙って子どもには正しい答えを
教えてあげようと思いました。- 4月18日
-
おかのすけ
したの方の回答を見て、まぁ先生が不思議な感じの話なんだなと思いました。
私はまだそんな先生に出くわしていないので参考になりました🙇- 4月18日
-
早起きは三文の徳
回答ありがとうございました☺️- 4月18日

はじめてのママリ
一回聞いたことあります。
一応学校でもらったドリルや教科書も見て、間違ってるよねと確認してから聞きました。
そうしたら、「確かにドリルはそう書いてありますが、自分はこのように指導しています。これでも間違いではありません。」と言われました。
それ以来もう聞くのはやめました。
-
早起きは三文の徳
なるほどです!
<新人だから>ただやってくれてるからいいのかな?と思いましたが
こちらで聞かせてもらうと
みなさん先生には聞かずに自分で子どもに正しい答えを教えるみたいなのでわたしも黙って子どもに正しい答えを教えようと思いました!!- 4月18日
コメント