※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあこ
子育て・グッズ

保育園って3歳になる年の4月から無償化なんでしょうか?だとしたら誕生日が遅い子の方が得ってことですか😮??

保育園って3歳になる年の4月から無償化なんでしょうか?
だとしたら誕生日が遅い子の方が得ってことですか😮??

コメント

n.y♡

4月時点で3歳なら無償化です。

とも

4歳になる年の4月からだと思います。
誕生日遅いほうが得…は確かに😂

はじめてのママリ

保育園は4歳になる歳(年少)の4月から無償です。

無償化の恩恵は遅い子の方が受けるけど、その分児童手当もらえないですからね…

  • まあこ

    まあこ

    え、そうなんですか!?その分児童手当もらえないっていうのはどういうことでしょうか?

    • 4月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言葉足らずですみません、児童手当は中学卒業で終了なので3月の早生まれは4月生まれに比べたら11ヶ月分もらえないじゃないですか。

    なので早生まれで4月からすぐ無償化になってると言ってももらえないお金もあるし、どっちが得とは言えないなっていう意味です💦

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

保育園は4歳になる年(3歳児クラス)の4月からですね。。

無償化の恩恵は保育園でも入園する時期によってちがうので一概に遅い子が得とかではないとおもいます。
またうちの場合は12月生まれの下の子は2歳児クラスのときに、上の子が小学生になったため1年間は保育料半額にならず1人目のときと同じ保育料だったので損してます。。。