※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友との食事後、相手の反応が気になっています。私の行動が不快だったのか、行きたくないと思われているのか不安です。どう思われているのでしょうか。

ママ友にどう思われているか不安です。

幼稚園で知り合ったママ友と遊びに行った時のことなんですが、
夕方までに引き上げられず夕飯を急遽外で一緒に食べました。

その際割り勘できない寿司屋へ行き、タッチパネルで注文し合い食べましたが、ワタシは最後に数えようと思ってましたが相手のママさんが頼む毎に計算しはじめました。

そのまま食事は進んでいきごちそうさまの時に、相手方からお金をもらい私自身が会計をしにいき、おひらきになりました。


その後何日かして、今回遊び行った先にまた行きたいですね、というと、それに対しての返事がありませんでした。


なにかワタシ、気に触るような事したんでしょうか?
行きたくないってことなんでしょうか?


メッセージを打つとちゃんと返信はきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

特に問題ないと思います
みんな最後に計算し合ってますよ
その方は注文のたびにやっていたとの事で、私も次からそうしようかな〜と思いました(笑)
その方は自分だけ計算した!と感じたとかですかね?
それか、あまり夕飯で外食はしたくない人なのかもです
旦那さんのご飯とかもあるし、遊ぶ=夕飯もセットみたいな感じになってしまうのが嫌だったとかですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その日はたまたまお互い旦那の帰りが遅くなる日でした。


    夕飯を一緒に、となったのは
    なかなか帰ろうとしない我が子達をみながら、私が冗談で夕飯も食べて帰りますか?みたいにゆってたんですが、

    その時はそれに対しては笑い合ってたんですが、


    しばらーくして、夕飯ご一緒していいですか、といってきたので、外食になりました。

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日ではなく、今後です
    その日は一緒に行ってよかったけど、次も遅いとは限らないので
    その日みたいにその場の流れで外食になるのはOKだけど、前もって約束は嫌とか?
    うちは旦那が自営業なので予定はあってないような物です
    うちは予定より早く帰ってきて、私が外食行っても何も言われませんが、予定があまり定まらない旦那さんで遅くない日は一緒に食べたい!ってタイプだと前もって約束は出来ないみたいな?
    それか、またそこへ遊びに行ったら帰れないじゃん…とかですかね?

    • 4月18日
ママリ

特に問題ないと思いますが、お金絡みのことで変に誤解とかされてたら厄介ですよね💦

うちも複数で行った時、キッチリ自分の分だけレシートも見せながらお金を渡したら、何故か「え...」みたいな変な顔されました。
(みんな子連れでしたがうちは赤ちゃんで、しかも頼んでたメニューがみんなより安かったので、私が少なめに出したと誤解されたんだと思います)

その友人の真意はわかりませんが、ママリさんがどんどん注文してたら、その分割り勘負けさせるつもりだったとか、なんか曲がった方向に誤解してるのかもしれませんね。

面倒くさい人とは関わらない方がいいです。

はじめてのママリ🔰

お金の計算の流れは何も問題ないと思います!

もし考えるとしたらまたあそこに行ったら晩御飯一緒に食べる流れになるかなーと思ったらちょっと気が引けるかもです。(一緒に夕飯食べるとかそういうのが好きなタイプなら別)

似たようなことがあったのですが相手のママさんから子供たちも帰りたくなさそうだしもしよかったら夕飯一緒にする?って聞かれてその時は笑って流したけど時間が経つにつれて次は自分が何か言わないと解散にならないよな…でも夕飯する?って聞かれたしな…あーめんどくさいけどもういっか!って感じで夕飯一緒にしましょー☺️
って言ったことがあります!

そういうのが結構めんどくさいタイプなのでその後遊ぶ約束をするときはまた夕飯一緒になったらめんどくさいなと思いながら予定を立てたりしました。