
友達と外出すると、子供のお昼寝ができず帰宅後のルーティンが崩れてしまいます。赤ちゃん連れの外出は難しいと感じています。離乳食が3回になると、さらに大変になるのではないかと心配しています。
たまには友達と遊ぶのに子供連れて外出するとお昼寝が十分にできなくて帰宅後のルーティンがグズグズで崩れてしまうー
赤ちゃんを連れての外出って難しいですね…
離乳食が3回になったらもっと大変だな…
ランチなんて子供にも離乳食あげなきゃだから行くの無理なのか?
寝るか授乳するかで良かった生後4ヶ月までの方が外出しやすかったのかも🤔
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

❁s.mama
本当そう思います!!
3人目にしてそれに気づきましたw
寝返りするまでがお出掛けゴールデン期だと思ってます😌🌟
離乳食始まったらもうお出かけのタイミング難しすぎます🤣w

メグミ🧒♥️👶
そういえば上の子を出産してから友達と一度も会っていない事に今気づきました😂😂😂
連絡すら疎遠になってしまってる。。笑
友達と一緒に外出は大変だと思います🫣💦
途中でグズったからって解散とか出来にくいですしね💔
自分だけなら買い物中にグズったら中断とかも出来るけど😭
離乳食ですが、たまーに自分の都合でスキップしたりしていましたよ😂
必ず3回!!!!って思うと疲れちゃうので、スキップする時はミルク多めに飲ませたりとかしていました😊
-
はじめてのママリ🔰
昨日は友達も3ヶ月の子連れてたので、お互い途中で授乳行ったりおむつ替え行ったりでなかなかゆっくり話せなかったですね💦
どうしても外出先であげられない時もあるかもですね、その時は授乳増やしてあげてみます!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
離乳食の時間、お昼寝の時間を考えたら2時間くらいしか外出できなくて…どこでも寝れる事なら良いんですけどね😅