※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

保育園に預けて働くママに質問です。育休復帰後、子供が風邪をひき、咳と鼻水の症状で預けましたが、心配です。皆さんも同じような状況で預けていますか。

保育園に預けて仕事してるママにご質問です!
先週から、育休復帰して働いています。
保育園で既に風邪を拾ってきて3日休ませて登園させました。
子供はまだ本調子ではないのですが、私もこれ以上仕事を休めず有給も減らせず…で預けてしまいました。
看護師さんは私が働いていることをおそらく知らないと思うので、今日はゆっくり休もうね!と言われましたが熱がなく咳と鼻水だけなら…と思い預けましたが今夜、咳が酷くならないか正直ヒヤヒヤしております。
まだ保育園入ったばかりなので中々子供の風邪にまだ慣れておりません。
皆さんも咳と鼻水なら預けてしまってますよね…?
治りかけで預けてまた次の風邪ひいて…というのが普通になってきますよね?
子供の咳は見ててかわいそうなので、私のメンタルが中々強くなれず本当に預けてしまって良いのか仕事中もソワソワしてしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

咳鼻水なら預けられる親御さん沢山いますよー!なので気にしなくていいかと😌
もし心配でしたら病院で咳止めとかお薬を貰うのもありかな?と!

  • さっちゃん

    さっちゃん

    ありがとうございます😭!
    お守りで薬は常にもらっておきたいですね💦!!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

小さい子供は年中って言っていいほど鼻水は垂らしてると思うので(一時期治ってもまた出ての繰り返し)、よっぽど咳が酷くて夜眠れないとかでない限り預けます!(お昼寝も咳で寝れないと思うので)じゃないと働けません🤣鼻水出始めたら即耳鼻科行って薬飲んで対処!

さっちゃん

ありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になる基準です🙇‍♀️
仕事と病院通い大変ですけどやはりすぐ薬もらうのが良さそうですね🥲