
上の子と下の子のどちらをランチに連れて行くか悩んでいます。1歳の子は抱っこで寝る可能性があり、4歳の子はおしゃべりを楽しむけれど言葉を覚える心配があります。皆さんならどちらを選びますか。
上の子と下の子、どちらにランチに連れてくか、、
そんな状態ならランチしないってご意見はご遠慮ください🙇♀️
来月7年ぶりくらいに元職場の同僚とランチをします。
とっても仲が良かったのですがみんな結婚出産引っ越しで年月が経ってしまいました💦
久しぶりの開催なので本当は1人で行きたいところですが、詳細省きますが4歳の子か1歳の子、どちらか1人を連れて行かねばなりません。
1歳の子だと一緒にランチ→抱っこで昼寝→ベビーカーが理想です。道中で寝てしまったら抱っこで昼寝ができなくなる可能性があり、そうなると大人しくしていない子なので下手したら1時間で騒ぎ出すかも、、?
でも寝てくれたらゆっくり食べられます!
4歳だとご飯も1人でまぁまぁ食べれるしおしゃべりの間待たせるのもYouTube作戦で平気な子ですが、よく聴いてる子なので愚痴とか言葉遣いとか絶対覚えるし、わたしも日頃の発散したいものがたまってるけどそれを抑えねばなりません😅
同僚達は同年代の子をもつママでもあるので、全然どっちでもいいよーと言ってくれてます😭
心配ないけど話をあまり聞かれたくない子
寝たら楽だけど失敗したら落ち着いて食べれないかもな子
みなさんならどちら連れて行きますか⁉︎
- はじめてのママリ🔰

ままちゃむ
言葉も通じるし、私なら上の子ですね。
下の子だとやっぱオムツのこととかもあるし、少しでもゆっくり話すことを考えたら上の子かなと思います!

はじめてのママリ🔰
1歳ですかね〜💦💦
もう念入りに道中で寝ないようにスケジュール組んで行くと思います💦

たろー
他に子供が来ない状況だったら、4歳だと大人の会話に入って来たがるので、下の子を連れて行きます❣️
コメント