※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
家族・旦那

隣に住む義両親との関係に悩んでいます。サポートを期待して引っ越しましたが、文句ばかりで困っています。子供の熱の原因を私のせいにされ、義母からの圧力も強く、どう解決すれば良いか分かりません。

隣に住む義両親について

隣に義両親が住んでいます。
私達が引っ越してきたのは息子を妊娠したばかりの頃。
なにかあればサポートできるから、と言われ鵜呑みにして引っ越してきてしまった私も間違っていたのですが
息子は現在1歳5ヶ月。サポートしてもらったことはありません笑
そのくせ文句ばかり言ってきます。
先日、突発で4日間高熱を出していたのですがその原因は部屋が汚いからと言ってきました。
たしかに息子に付きっきりだったのでかなり散らかっていましたが、そんな時に家に勝手に来たので片付ける間もなく…

子供が熱を出すとわたしのせいにしてきますし、先日義母から長文でいつものお説教LINEがきたので
「旦那は休日の協力がなく、ゲーム、YouTubeばかり。
やることやってほしいと言えばうるせぇ。話し合いをしようとするとめんどくせぇ。と言われ、疲労が限界でした。」と伝えると、
まだマシな方!もっとひどい旦那いっぱいいるから!と言ってきます。どいつもこいつも話になりません笑

実は色々あって仕事も義母が経営している職場で働いていたのですが現在育休中です。。(給付金?は申請はしていません)
早く戻ってこいと圧をかけられているので、もう本当にどうしていいかわかりません💦

わたしとしてはもう関わりたくないと思っているのですが、どう解決すればいいでしょうか。

コメント

ママリ

義母から離れるために仕事もやめて引っ越すしかないと思います、最悪旦那さんも味方じゃないなら離婚も1つの手段かなと思いますがこれは相当な覚悟あって理由がある場合かなと思います💦

  • ぴー

    ぴー

    回答ありがとうございます😭
    やっぱりそうですよね…
    旦那に相談しても「きもいなー」「俺の親じゃないし」とか適当なことばっかりで…

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

越します!むしろ越すしかないです😇

  • ぴー

    ぴー

    回答ありがとうございます!!
    やっぱり引っ越すしかないですよね?🤣

    • 4月18日