

はじめてのママリ🔰
うち、上の子が発達障害ありで
下の子が定型なんですが
同じ頃には、赤ちゃんなのに違和感だけはありました!
なんか、変なんだよな…
でも、それを保健師さんとか親に言っても個性で終わらされるんですけどね😂
発達障害などだったとしても
だいたいが2歳頃から療育始める方多いので、1歳半くらいまでは様子見して
その時に、気になることをまとめておくと良いかと思います🥰
あと、私的な話ですが…
上の子の時、違和感ばかりが気になってしまって
ネットで調べてしまったり
疑いの目で見てしまっていて
当時の息子のできたこと!褒めるとこ!みたいなのが
記憶が曖昧なんです😭
今だったら、
ネットはあることないこと書いてあって当てにならないこと
ネットで調べても、大体の子供はひっかかる項目ばかりなこと
あと、息子をありのままちゃんと見てあげてれば良かったと
今だに後悔してます😭
なんの話?ってなってすみません…🙇
コメント