※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やた
家族・旦那

義母との円滑な関わり方が分からず悩んでいます。彼女は愚痴を多く話し、私はのんびりした性格です。会話が盛り上がらず困っています。アドバイスをお願いします。

義母のようなタイプの人との円滑な関わり方が分かりません。
心当たりのある方アドバイスください!

お酒は飲まないのですが、スナックに一人で通っていた位、ノリの良い話相手が好きな方です。(私はどちらかというとのんびりしたタイプなのでそうした場の会話に入っていけません)
結婚のご挨拶に伺った頃から、職場の管理職や出来の悪い同僚の愚痴が会話の中心となる人です。(大変ですね、困りますね、と無難に相槌してると、イライラさせてしまいます。)
かといって、出来の悪い私に直接あれこれ言うことはなく、疲れてるよね、大変よね、と気遣いの言葉をくださります。


こんな説明で伝わるか分かりませんが💦
仲良くなれるならなりたいとずっと思っているのですが、なんだか毎回会話が盛り上がりません。
どなたか助けて下さい!

コメント

ままり

なんとなく、日常のあれこれを相談してみるのどうでしょうか?

お料理のレシピ教わったり、対人関係で悩んだことがあったら相談したり…
頼られると嬉しくて話好きだったらそんな感じかなと思いました!

  • やた

    やた

    ありがとうございます☺︎

    ぜひやってみます!

    • 4月18日