
コメント

ココ
8:00 起床☀️
8:10 オムツ替え&保湿&朝ごはん
8:30 ご飯後着替え
8:40〜10:00 ゆったり過ごす
10:00〜12:00 支援センター
12:30 支援センターの帰り道に用事を済ませて帰宅
13:00 お昼ご飯
13:30〜15:00 お昼寝😴
15:00〜16:00 積み木や絵本
17:00 夜ご飯
17:30 お風呂
20:00 パパ帰宅👨🏻バトンタッチ
21:00前には👨🏻が寝かしつけてくれます✨

はじめてのママリ🔰
8:30起床
9:00離乳食
10:00予定があればお出かけ
予定がなければここからパジャマ
でひたすらひきこもります。笑
17:00お風呂
18:00離乳食
19:00パパ帰宅
20:30寝かしつけ
って感じです✨️
出かける時はイオンに行ったり支援センターに行ったりって感じです☺️
予定がなければ1日中TVを見たりおもちゃで遊んだりって感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうござぃます😊
同じ6ヶ月ですね!!
朝、起床時間8:30と決まってるんですね💦ひきこもり、分かります!!(笑)
お昼寝の時間とか決まってますか?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
朝はだいたい8:30頃にむくっと起きてきます🤣
10時頃、14時頃、16時頃に寝ることが多いです!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!!
お昼寝は3回なんですね…✍️
それで、夜早く寝て…朝の8時30分に起きるのは羨ましいです💦😂- 4月18日

しゃぼんだま🫧
8:00朝起きて洗濯物回す
⚫︎朝ごはん、歯磨き、YouTube
洗濯干す、食器洗う
9:30遊びへ、支援センターや公園
11:00お昼ご飯
⚫︎遊ぶ、YouTube、その間に食器洗い
12:00昼寝
16:00夕飯作り
⚫︎遊ぶ、YouTube
17:00夕飯
18:00子ども連れて仕事へ
20:00帰宅後お風呂、歯磨き
21:00就寝
時間はだいたいですが、
このルーティンです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとぅござぃます♪
午前中に家事を済ませちゃうんですね☺️支援センターがお休みの日はお散歩コースなんですね?!やはり、お昼寝はしますよね💦(笑)なるほどですね✨参考になります😊- 4月18日
-
しゃぼんだま🫧
洗濯と食器洗いは夜もして、
多い時は昼寝の時も洗濯回してます。
うちの娘6ヶ月の頃は
午前と午後寝て、車以外の外で寝れない子だったので必要な用事と近くで散歩くらいしか出来なかったです。
今は昼寝早く起きてきた時は
夕方も支援センターや公園行ってます。
支援センターは平日も土日もどこかしら空いてるのでよく行ってますよ。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
あっ、確かにそーですよね💦
子供が起きてると出来ない事ってありますもんね😭
今からの時期、暖かくなってきたので、散歩デビュー✨してみようかな?と思いました(笑)
自分は…支援センターに行ってますけど、まだ11ヶ月までを対象にしたイベントだけ参加してます♪まぁ、毎日支援センター空いてるのですが、1歳以上の子がいると走り回る子供達の中で遊ばせるのはまだ怖いので遠慮気味ですが😱(笑)- 4月18日

ママりん
7:00 起床、着替え、ミルク、メリー遊び
8:30 散歩(上の子の保育園送迎)
9:00 朝寝
11:00 離乳食、ミルク、触れ合い遊び
13:00 昼寝
15:30 ミルク
16:00 散歩(上の子の保育園送迎)、買い物
17:30 夕寝
18:30 お風呂あとミルク
20:00 就寝
夫が帰ってくるのは23時頃なので戦力外です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうござぃます♪
7時に起床とは、早いですね!!
朝寝と昼寝した後、夕寝もしてくれるんですね😭それで尚且つ…20時に就寝で朝までぐっすり💤って羨ましいです💦- 4月18日
-
ママりん
すみません‼︎書けてなかったですが夜間起きるので2回ミルク飲んでます😂
完ミなのに早く夜通し寝てくれーってかんじです。
朝は生活リズムつけるために寝てても起こしてます☀️- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
あっ、そーなんですね💦
それだったら、我が子と一緒です😭
20時に寝かしつけて寝たら、夜中の2時や3時に起きるから、そっからオムツ交換&ミルクあげたりすると…少し覚醒しちゃうんですよね😱寝かしつけると、夜中の4時になるので、毎回起きる時間がバラバラになっちゃうんです💦
私もそれで起きる時間がバラバラです(笑)
朝、ちゃんと起こしてるのも、ママさん偉いです👏- 4月18日

ママリ
7時半 起床
8時 離乳食、授乳、着替え、保湿、1人遊び(NHK見せてます)この間に家のことやります!
9時半〜11時 朝寝(添い寝)
11時半 実家や買い物に出かけます
12時 授乳
この間はふれあい遊びをしたり、散歩をしたりバラバラです!
15時 授乳
15時半〜17時 昼寝(添い寝)
18時 お風呂
18時半 ミルク
19時 絵本、パパとふれあい遊び
20時 添い乳で就寝
24時 授乳
3時 授乳
家にいると間がもたないし、息子が構ってくれーとうーうー文句言ってるので基本実家や買い物に毎日出かけてます!
支援センターデビューをしたいですが勇気が出ずにいけてません😩
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうござぃます😊
午前中に全ての家事を終わらせちゃうんですね?!朝寝は私もしちゃいます💦(笑)あっ、やっぱ夜中も起きちゃいますよね💦?早く寝させると夜中起きちゃって、ルーティーンが崩れる我が子…😭ちなみに…支援センター、良いですよ😊赤ちゃんにとっても良いですが、ママさんの息抜きにも最適です!!家にいると気が滅入りますからね💦勇気がいるのは最初だけです😁ファイトです♪- 4月18日
-
ママリ
午前にできるだけやっちゃいます!
一緒に朝寝昼寝したいので、、笑
残った洗濯などの家事は息子が寝た後にやる感じです☺️
2回は起きちゃいますね😭
早く夜通し寝て欲しいです、、
毎日実家に行くのも子供と2人で散歩するのも飽きて来たのでそろそろ支援センター行ってみようと思いますー😊!- 4月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうござぃます😊
なるほどですね✨
起床時間も寝る時もちゃんと決まってて
羨ましいです😭