
コメント

ママリ
料金所使う機会多いならETCつけます!
ETCは通行料だいぶ安いので!
テレビは元からついてるナビと別ですかね?別ならつけないです

だいふく
基本的にはETCはあってもいいと思いますけど、セカンドカーで遠出はしないとかならつけなくてもいいのかなと思います😊
ナビ、テレビ、ドラレコはわたしは絶対つけたいです!
-
はじめてのままり🔰
遠出は時々って感じですが下道で行くことが多いです💦💦
どれか一つならどれにしますか?- 4月18日
-
だいふく
ドラレコは絶対あった方がいいです!
あとはナビ、テレビの順ですね!
ナビはスマホでも見れますけど、ナビを使ってないときにこの先の道がどうなってるかな?とかで地図を確認したい時にいちいちGoogle開いたりするのが面倒なのでわたしはナビもつけたいところです!
といってもわたしが乗ってる車もナビがついてない車なんですけどね😅- 4月18日

オレオ
高速は、ETCでなければだいぶ料金高いですよ💦最近出かけ先でETCが壊れて、現金払いしたことがあるんですけど、かなり取られました😅たぶんETCだと距離計算?になるのが現金だと一律っぽくて🙃乗る高速道路にもよるかもしれませんが...
ナビはスマホでも行けるのでいらないと思います。スマホを置くスタンドがあれば大丈夫かなと。
このご時世、ドラレコは付けておきたいところですね💦
一つだけ選ぶとしたら...
遠出をあまりしないのであれば、ドラレコですかね🤔
わたしはETCとドラレコは付けておきたいです😅
-
はじめてのままり🔰
ETCだと多少割引になりますよね!✨
結構煽られたりとかもありますしね!ドラレコたしかに検討してみます!!
ありがとうございます!- 4月18日

はじめてのママリ🔰
カーナビとETCつけてます!
ドラレコは後付けで安いのつけました!

ママリ
ディーラーだと高いので、私ならイエローハットなどで納車後につけます!
ディーラーのナビ付けるなら
運転中もテレビ使えるようにしてくださいって言わないと触れなかったり、見えなかったりする可能性あります!
長距離だと子どもがぐずるので、テレビあって良かったと思ってます☺️
ナビ自分で取り付けは大変だと思いますが、ドラレコくらいなら自分で簡単にできますよ!

くう
ドラレコは必須でつけます。
ナビつけます。
何メートル先の交差点を右折ではなく、何個目の信号を右折の方がわかりすいので、その機能があるナビをつけてます。
テレビはそのナビの機能についてました。
ETCは私の実家に帰る時や遠出するときにちょくちょく高速を使うのでつけます。

はじめてのママリ
全て付けていますがどれか1つだけなら絶対にドラレコにします!実際に先日もらい事故に遭いドラレコに助けられました😅
私なら優先順位としてはドラレコ→ETC→ナビ→テレビですかね🤔
はじめてのままり🔰
下道で行くこと多いので
あんまり高速は使わないんですよね💦
旦那に軽くきいただけなのでなんとも言えないのですが💦
つけない理由教えてください!!
ママリ
つけない理由は私は使ってないからです😂車にナビとか付いてますが携帯のGoogleマップ使ってます!
はじめてのままり🔰
たしかに!Googleありますね!😂