※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の女の子を育てていますが、お座りやハイハイができません。いつ頃からできるようになりましたか。

生後8ヶ月の女の子育てています。
ずり這いや掴まって膝立ちをよくやります。
お座りがまだできずハイハイもできません。
いつ頃からできるようになりましたか?🤔
教えてください😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもお座り、ハイハイ遅かったです!
お座りがしっかり安定したのもハイハイも1歳頃だったかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    なんか周りと比べてしまって
    ずり這いすごく早く動くのに
    そこから全然次の段階にいかなすぎて🤔

    • 4月18日
ママリ

息子はめちゃくちゃ遅かったです!
10ヶ月に1人でお座りの体制になれて
ハイハイは1歳くらいまではしませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座りできてる子を見るとうちの子は
    まだ全然しないなあって不安に
    なります😭

    • 4月18日
🦖🎀

息子の時、ハイハイせずずり這いのみだったので小児科に相談してましたがハイハイしない子もいるよ〜って言われて、ずーっと心配してましたが結局ハイハイしないで歩き出しました🥺
娘も10ヶ月ですが、いまだにずり這いなので娘もハイハイしないタイプなのかなーと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイしない子いるみたいですよね🤔
    ウチもなんかハイハイしなさそうな雰囲気
    あるんですがお座りもまだまだしなさそうで
    周りばっかり気にしてしまって😭

    • 4月18日